ダイヤモンドを知る

ダイヤモンドの用途について

ダイヤモンドと聞くと、美しい光を放つ宝飾品を思い浮かべるのではないでしょうか?宝石として使われるダイヤモンドは、鑑定の付いたクオリティの高いものが要求されます。採掘されるダイヤモンドのすべてが高いクオリティを維持しているかというと、そうではありません。では高いクオリティに届かなかったダイヤモンドは、どうなっているのでしょう?実はダイヤモンドには、宝石として使われるものと工業用に使われるものがあります。
今回はダイヤモンドの用途についてお話ししたいと思います。

宝石用ダイヤモンドと工業用ダイヤモンドの違い

ダイヤモンドははじめに選別されてある程度の大きさに分けられます。透明度が高くて、品質が良くても、カットや研磨ができるサイズがなければダイヤモンドカットなどの加工を施すことができません。ですからまず、ある程度のサイズのあるものは宝石用へと分けられます。宝石用とされるダイヤモンドの殆どが、単結晶ダイヤモンドと呼ばれるダイヤモンドの結晶体で、透明度が高いものが選ばれます。

その後、大雑把な品質によって分けられます。ここでは、サイズの小さいもの、黄色や茶色の色が濃すぎるもの、内包物が多くて黒ずんでいるものなどが省かれます。透明度の低いものは宝石として使うことができないので、工業用品として使われます。

実はダイヤモンドの用途は宝石用より工業用の方が多いので重要であるとさえ言えます。これはダイヤモンド特有で、他の宝石とは全く違う側面です。

宝石用にはならないけど工業用にはもったいないダイヤモンド

小さなダイヤモンドで0.1カラット以下のものは、メレダイヤと呼ばれます。宝石としてのクオリティは足りないけど、工業用にするにはもったいない、そんなダイヤモンドは準宝石といいます。凖宝石は宝石用ダイヤモンドほどのクオリティはありませんが、安価で購入できることからカジュアルなアクセサリーに使われることも多く、市場にたくさん出回っています。気軽に身につけるアクセサリーは準宝石、パーティーフォーマルな場面では高品質のダイヤモンドジュエリーと使い分けるのもいいですね。

工業用ダイヤモンドの使い道

ダイヤモンドは宝石としての価値がないと、極端に価値が落ちてしまいます。ダイヤモンドは硬さなどの優れた特性が多いので宝石としてのダイヤモンドでなければ価格も安く、工業用として利用されます。主な用途は切断・研磨・掘削で、ダイヤモンドの硬い特性を活かしたものがほとんどです。
では、工業用の用途についていくつか例をあげてみます。

ダイヤモンドカッター

回転工具の刃先にダイヤモンドが混ぜられているものです。ダイヤモンドの粒が、切断対象を切ったり、削り取っていったりします。石材・コンクリート・金属など、どんなものでも切断することが出来ます。道路工事などででアスファルトをキュイーンと音を立てて切っている機械を見たことはないでしょうか?あの刃が回転しているカッターがダイヤモンドカッターを利用した代表的な工具です。

研磨機

ダイヤモンドカッターもそうですが、ダイヤモンドの硬度が高く引っかきに強いということを利用し、研削・研磨材として使われています。現在世に出回る研磨剤には、さまざまな素材が使われていますが、ダイヤモンドが作られる研磨剤は、最高級の研磨性と耐久度を誇っています。研磨機と研磨剤は用途は違いますが、ドリルの先にダイヤモンドをつけて穴を開けるのも、ダイヤモンドを使って高速で対象を削り取っているのも、使われ方としては同じ特性を活かしているといえますね。

ガラス切り・レコード針

ガラス切りもレコード針も、極細の先端に取り付けられていますが、高い耐磨耗性を要求される部分です。最高の硬度といわれるダイヤモンドを使用しても、プラスチックの溝をなぞり続けると磨耗してしまいます。これがダイヤモンド以外の素材であれば、かなり頻繁に取り換えなければならないでしょう。ちなみに、サファイアなどダイヤモンドの次に硬度が高いといわれる宝石が使われることもあります。

その他

あらゆる身近な家電製品にダイヤモンドは使われています。冷蔵庫、ラジオやテレビ、パソコンや携帯電話、スマートフォンにまでダイヤモンドは使用されています。宝石としてダイヤモンドを持っていなくても、家庭にダイヤモンドを使った製品は持っている人が殆どといっても過言ではありません。

工業用に作られる人造ダイヤモンド

工業用に使われるダイヤモンドは、天然のもの以外にも人造ダイヤモンドを利用することもあります。単純にコスト面で人造ダイヤを使うというのもありますが、通電の良さや使用するものによって、特性を合わせるなどの便利さも併せ持っています。また、工業用ダイヤモンドとして、天然のダイヤモンドでは均質性その他の需要を満たすことが出来ない状況であるため、人造ダイヤモンドが活用されている側面もあります。
工業用の人造ダイヤモンドをいくつかご紹介します。

単結晶ダイヤモンド

透明な結晶体、装飾用でお馴染みのダイヤモンドですが、工業用としては黄色いものが使われています。他の物質に対して熱的、工学的、機械的、電気的な優位性を持ち、耐食性にも優れているので、単結晶ダイヤモンドは究極の素材として研究されています。
主な用途は鏡面やナノレベルの表面粗さ、形状精度を必要とする製品。微粒化、医療用機器など

多結晶ダイヤモンド

ダイヤモンドの粉末と金属バインダーを約5万気圧の高圧と約1500℃の高温によって、高温高圧合成法で焼き固めたダイヤモンドです。硬度は上記の単結晶ダイヤモンドよりは落ちますが、加工性が良く通電性もあるので、耐摩耗部品等に多く利用されています。
主な用途は耐摩耗治具、量産部品、伸線、ノズル、微粒化など

CVDダイヤモンド

CVDダイヤモンドは、約0.1気圧の低圧のメタンと、水素から成る原料ガスをプラズマ中で反応させて、約1000℃のシリコンの基板上に堆積される、気相合成法によって製造されます。基板上にできた極小の粒がくっつきあって、膜状に成長するのです。実はCVDダイヤモンドのような形態のダイヤモンドは、天然には存在しません。また、現状この方法で宝石にするような大きな結晶の製造は出来ません。CVDダイヤモンドは、通常のダイヤモンドでは作れない大面積での製造が可能なので、工具や金型、センサー等への応用が期待されています。
主な用途はドライ金型、ヒートシンク、耐熱用センサー、ウィンドウなど

ダイヤモンドパウダー

ダイヤモンドパウダーは、主に研削・研磨の際に使われます。メッシュサイズからミクロンサイズ、最近ではナノサイズの需要も多くなっています。
主な用途は添加剤、研磨剤など

まとめ

ダイヤモンドというと、宝飾用というイメージを持つ方が多いと思いますが、実はダイヤモンドの多くは工業用に使われています。宝石用のダイヤモンドはごく一部なのですね。だからこそ高級品であるともいえます。現在、自動車や自転車、金属線やスクリューの殆ど全ての製品は、何かしらダイヤモンドの特性を活かした道具で製造されています。冷蔵庫、トースター、ラジオ、テレビ、携帯電話やスマートフォンにパソコン、電球などあらゆる電気製品にダイヤモンドが使われているのです。
宝石といえばダイヤモンド、といってもいいほど身近なダイヤモンドですが、工業用のダイヤモンドも知らないだけで、実はとても身近な存在なのです。

関連記事

  1. ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

    ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

  2. ダイヤモンド産業とデビアス社

    ダイヤモンド産業とデビアス社

  3. ダイヤモンドネックレスを着ける

    あなたはどんなネックレスを着けますか?

  4. 厳冬にキラキラ輝く自然界の宝石「ダイヤモンドダスト」

    厳冬にキラキラ輝く自然界の宝石「ダイヤモンドダスト」

  5. ダイヤモンドのカラーグレードの意味について知ろう

  6. ダイヤモンドジュエリーの魅力とは

    ダイヤモンドジュエリーの魅力とは?

  7. ダイヤモンドのエタニティリングを結婚指輪に選ぶ理由

  8. ダイヤモンドの4C「クラリティ」とは

ネット通販で購入

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

おすすめ記事

カラーダイヤモンドについて

ダイヤモンドといえば無色・透明の宝石を思い浮かべると思いますが、実はダイヤモンドは無色だけでなく、さ…

ダイヤモンドの評価と価格の関係

ダイヤモンドジュエリーを購入する時に、まず気になるのは価格です。では、その価格は一体どの様な基準で決…

ダイヤモンドの鑑定書や鑑別書は必要?

鑑定書や鑑別書は必要か?宝石の本当の価値というのはプロでなければ見極めることは難しいものです。そ…

持っていたいのはダイヤモンドの鑑定書?それとも鑑別書?

ダイヤモンドジュエリーを購入する時には、鑑定書も一緒にもらっておくのが一般的です。それでは、この「鑑…

ダイヤモンド業界の頂点に君臨するデ・ビアス社

エンゲージリングにも選ばれ人気の高い宝石の王様といっても過言ではないダイヤモンド。ダイヤモンドはなぜ…

ゴールドジュエリー

海外では圧倒的に主流はゴールド

日本ではプラチナが好まれる傾向にありますが、海外では婚約指輪も結婚指輪もゴールドが主流です。日本…

ダイヤモンドの取引所にまつわるお話

世界中で採掘されているダイヤモンドですが、ダイヤモンドを取引している場所は世界中で16ヶ所あります。…

ダイヤモンドにまつわる話を知りたい!

最高級の宝石として、遠い昔から愛され続けているダイヤモンド。いつの時代にも女性達にとっての憧れの存在…

ダイヤモンドのカット

ダイヤモンドの価値はカット(Cut)にかかってる??

ダイヤモンドのカットについて磨けば光るダイヤモンドの原石ですが、磨かなければ少しも光りません。価…

ダイヤモンドのエタニティリングを結婚指輪に選ぶ理由

毎日つける結婚指輪だから、ちょっぴり贅沢したい!おふたりが、愛を誓いあう結婚式で交換する結婚指輪。結…

エンゲージリング

  1. 婚約指輪をネット通販で
  2. 結婚指輪選び、6つのポイント
  3. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドの評価
  2. 婚約指輪をネット通販で
  3. ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)とはインクルージョン(内包物)がない透明度の程度を表します。…

ダイヤモンドの4Cとは

ダイヤモンドの4Cを分かりやすく説明します

輝くダイヤモンドは、いつみてもうっとりしてしまいますね。同じダイヤモンドなのに一つ一つ違う事…

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドといえばカラットと言われてもいい程4Cの中でも有名なカラット。ですが、カラットの事を…

ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドの評価は何で決まるのか?

ダイヤモンドの評価について美しい永遠の輝きを持ち、世界中の人々から崇められているダイヤモンド。時…

宝石鑑定士という仕事

宝石鑑定士という仕事

「宝石バイヤーになって世界中を駆け巡り、宝石の買い付けをしたい」「ダイヤモンドの鑑定をしたい」「ジュ…

ダイヤモンドの価値評価

ダイヤモンドの価値はどのように評価されるの?

宝石といえば?と聞くと必ず出てくるほど有名なダイヤモンド。身近な存在なようで実は知らないことが多…

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

ダイヤモンドを高く下取りしてもらうコツ

新しく購入するジュエリーの資金にとダイヤモンドを下取りにする際、どのようなダイヤモンドが高く買い取っ…

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

素敵なジュエリーを探して歩くのも楽しいですが、自分の好きなように想像したジュエリーを身に着けることが…

鑑定書や鑑別書の基礎知識

鑑定書と鑑別書の基礎知識

鑑定書や鑑別書と耳にはするものの、違いがよく分からないし、必要なものなのかも分からなくてぼんやりして…

  1. ダイヤモンドの評価
  2. ダイヤモンド取引所とはどんなところ?
  3. ゴールドのジュエリー

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドのカラー
  2. ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ
  3. 鑑定書・鑑別書
  4. ダイヤモンドの評価
  5. ダイヤモンドのカット
  6. ダイヤモンドの価値評価
  7. ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

PAGE TOP