ジュエリーの種類

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いって?

エンゲージリングは多くの場合、女性は男性からプロポーズや婚約の際に渡される指輪のことです。しかしこのエンゲージリングはマリッジリング(結婚指輪)とどのように違うのかあまり知られていないこともあるようです。他にも使用されるダイヤの種類、カラーストーンのことなど一生に何度もない記念ですから知っておいた方が良いことがたくさんあります。
そこで今回はそんなエンゲージリングについての情報をまとめました。

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違い

前記した通り婚約指輪はプロポーズや結納のお披露目の際に使用されるリングです。一方結婚指輪は教会などで式を挙げる際にお互いが愛の証として交換するリングです。婚約指輪は華やかな物で宝石などが飾られているリングも多いのですが、結婚指輪はそれに対して場合によってはリングのみ、もしくは宝石がついていても邪魔にならない程度になっていることが多いようです。これは結婚指輪の方は日常的に毎日指にはめていることが多いということが理由のようです。結婚指輪の方は結婚後の家事なども含めた仕事を妨げにくい物が付けやすいとされているからです。ですから婚約指輪は華やかに結婚指輪はシンプルにという風にするのもおすすめの選び方です。

エンゲージリングの歴史について

人類最古の婚約指輪は古代エジプトにあるとされています。この指輪は太陽や月を模った円形のリングで継ぎ目がありませんでした。これは完全無欠、エンドレスなどの意味を持ち愛する人を永遠に守ると信じられていたそうです。紀元前1世紀頃の古代ローマでは婚約相手に鉄の輪が渡されていました。これは男女同士だけでなく家同士の契約である婚約を破らないようにという拘束的な意味合いもあったようです。その後、鉄は金に変わり中世頃になると今のような宝石で飾られた指輪となりました。日本には明治時代頃に広まったようです。このように多少の意味は違っても古くから婚約指輪は約束という意味合いが強いリングだったようです。

婚約指輪にもダイヤモンドが多いのはなぜか

最近ではダイヤ以外の宝石も使用されるようになりましたが、やはり主役とも言えるのは宝石の王様ダイヤモンドです。婚約指輪に使う石には9割以上の人がダイヤを使用するという不動の人気を誇ります。
しかしなぜダイヤが婚約指輪を始め婚姻関係の指輪によく使われるのでしょうか。これはダイヤという宝石は世界一硬い石であるとされることから固い絆を意味していたり、その輝きの強さからいつまでも色あせない愛などを連想させるからです。ダイヤモンドには宝石言葉では硬さには「固い絆」透明度には「ピュアな愛」という意味もあるそうです。

婚約指輪(エンゲージリング)の注文と価格

婚約指輪は基本的にオーダーメイドであり既製品を買うということはほとんどないようです。つまり婚約指輪は注文が来てから制作される物という風に考えておいた方がよいでしょう。当日、急にプロポーズしようと考えても指輪は簡単に購入できないという風に考えておきましょう。納期については遅くても5週間ほどかかるのでプロポーズの日にちなどを事前に考えて制作した方はいいかもしれません。価格は物によってまちまちですが、かつては大手宝石会社のCMのキャッチコピーで給料3カ月分などとも言われていました。しかし現在の平均購入価格は20万~40万円ぐらいであると言われています。一方結婚指輪の平均価格はペアで20万から25万ぐらいのようです。場所によっては既存のリングにアレンジをしてくれるセミオーダーと、一からこだわりのリングを制作できるフルオーダーの2種類を選べる場合もあるようです。

婚約指輪はプロポーズや両家の親戚が集まる結納の儀などの日までに用意できるようにしましょう。また購入時にはそのお店の指輪に対するアフターケア(サイズ直し、クリーニング対応)の有無などもよく見ておきましょう。

王道のダイヤモンドにも無色透明以外のカラーが

婚約指輪で一番よく使用されるのはやはり無色透明のダイヤですが、実はダイヤモンドにもピンク、ブラウン、ブルー、グリーン、オレンジ、黄、ゴールド、パープルなど様々な色があるのです。よく売られている物で稀少なのはピンクダイヤでその可愛らしいイメージから近年婚約指輪として人気になっています。一方、ブラウンもよく見る色ですが、こちらは無色ダイヤよりは低めの価値で値段設定されていることが多いようです。しかしながらその落ち着いた色合いからシャンパンカラーなどと呼ばれ一部の人から愛好されているダイヤでもあります。年齢を経ても自然に付けられる色であるともいえるでしょう。
その他のカラーダイヤについては天然カラーのものは無色以上に希少である場合もあります。販売店には普通のダイヤを後で染めた物も存在していますので注意しましょう。
以下にカラーダイヤの主な宝石言葉をまとめましたので参考にしてみてください。

  • レッド・・慈愛、慈愛に満ちた想い
  • グリーン・・大地の恵みに包まれたような安らぎ
  • ブルー・・オーシャンブルーは包容力、海のような豊かさ、アイスブルーは晴れやかな心で永遠の愛を誓う、スカイブルーは晴れ晴れと爽やかに生きる
  • オレンジ・・調和、成熟、柔らかで穏やかな心
  • 黄色・・穏やかな心、喜びを届ける女性、無邪気、希望
  • ゴールド・・色あせない輝き
  • パープル・・上品で優しい華やかな女性
  • ブラウン・・大地の色、安定、家庭の基盤を築く

などとなります。自分達の目指したい理想の過程や姿、もしくは贈る女性のイメージに合わせて贈るのも素敵かもしれません。

婚約指輪にはダイヤ以外の宝石を使用してもよい

上記のようなダイヤモンドだけでなく婚約指輪にはそれ以外の宝石を使用する場合もあります。選び方としては誕生石や思い出にちなんだ石を選ぶなどの方法があります。最近のよく知られている例としてはイギリス王室のキャサリン妃のブルーサファイヤが有名でしょう。彼女の指輪は夫の母であるダイアナ妃から受け継いだ物で、そのクラシカルで上品な雰囲気が非常に彼女に良く似合っています。またヨーロッパなどの西洋では花嫁が何か青い物を身に付けると幸せになれるというサムシングブルーという言い伝えもあるのです。このようにどんな宝石を使用しても基本的にはかまわないのですが、一つ注意しておきたいのはやはり結婚関係に使用する石なので割れやすい、もしくは傷のつきやすい物などは避けた方がよいということです。以下にダイヤ以外に婚約指輪に使用されることが多い宝石とその宝石言葉を記載しました。

  • ブルーサファイヤ・・幸運、高潔、誠実、崇高
  • ルビー・・優雅、愛の炎
  • エメラルド・・安定、明晰、満足、喜び
  • イエロー、ピンクなどのファンシーサファイア・・イエローは自信、目標達成、幸運などを表し、ピンクは可愛らしさや可憐さを表すようです。
  • オパール・・創造力、活力、純粋無垢
  • アメシスト・・心の平和、調和

まとめ

いかがでしたか?婚約指輪(エンゲージリング)は歴史やいわれ、宝石の種類なども様々な物がありましたね。婚約指輪の方はシンプルなデザインにする人が多いようですから、こちらはぜひ個性を出したものにしてみてはいかがでしょうか。後々、思い返して素敵な気分になれる婚約指輪をぜひ選んでみてください。

参考
https://liginc.co.jp/life/useful-info/102691
https://www.lazarediamond.jp/column/category02/
https://marry-xoxo.com/articles/2556
https://matome.naver.jp/odai/2138371822725868101

関連記事

  1. ダイヤモンドジュエリーが魅力的な理由

  2. どんなダイヤモンドピアスをつけますか?

    自分にとってピアスはどんな存在ですか?

  3. ダイヤモンドのカット

    ダイヤモンドの価値はカット(Cut)にかかってる??

  4. ゴールドのジュエリー

    素敵なゴールドジュエリーとの出会い

  5. 男性も楽しめるダイヤモンド

  6. ダイヤモンドピアス

    耳元のおしゃれ ~ダイヤモンドピアス

  7. 婚約指輪を選ぶポイント

    迷う婚約指輪選び!ポイントを教えます

  8. 男性のためのダイヤモンドジュエリー

    男性のためのダイヤモンドジュエリー

ネット通販で購入

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

おすすめ記事

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの4Cを勉強しましょう

ダイヤモンドの美しさを評価する上で、専門の鑑定士が鑑定し、鑑定書というものをつけます。その評価を…

プラチナについてもっと知りたい

ブライダルリングとして最も人気の高い貴金属、プラチナ。永遠に褪せることのない、高貴で潔白な白い輝き。…

インクルージョン(内包物)について

ダイヤモンドのインクルージョンについてダイヤモンドは自然が生み出した産物ですから、結晶の内部がク…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

プラチナ

やはりプラチナを選びたい!

白い光沢を持ち、銀色に輝く「プラチナ」とても美しいですね。日本では、別名「白金」…

世界で最も大きなダイヤモンドの産地

ダイヤモンドの原石は、どんな場所でも見つかるというわけではありません。とはいえ、人々が必死になって探…

ダイヤモンドのエタニティリングを結婚指輪に選ぶ理由

毎日つける結婚指輪だから、ちょっぴり贅沢したい!おふたりが、愛を誓いあう結婚式で交換する結婚指輪。結…

カラーダイヤモンドを知りましょう

カラーダイヤモンドを知りましょう!

ダイヤモンドと一口に言っても実は様々なカラーが存在します。今回は鑑定書で使われる基準のカラーとともに…

エンゲージリング

  1. 結婚指輪を選ぶ
  2. ダイヤモンドの結婚指輪を選ぼう

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのルール
  2. ダイヤモンドジュエリーの魅力とは

ダイヤモンドの基礎知識

知られざるダイヤモンドの歴史について

知られざるダイヤモンドの歴史について

多くの人を魅了するダイヤモンドには長い歴史があります。今回はダイヤモンドの歴史についてお話しした…

ダイヤモンドのリユースについて

ダイヤモンドのリユースについて

「リユース」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、ダイヤモンドがリユースできることをご存知です…

ダイヤモンドジュエリーを選ぶ

ダイヤモンドジュエリーを選んでみよう

ダイヤモンドジュエリーの選び方初めてダイヤモンドジュエリーを身に付けた時、大人になった自分にワク…

ダイヤモンドのメンテナンス方法

美しく輝くダイヤモンド。いつまでもその輝きを維持しておきたいですよね?実はダイヤモンドは薬品などにも…

古代インドで始まったダイヤモンドの歴史

婚約や結婚指輪として使われるダイヤモンドは、ラブストーリーを彩る大切な脇役として欠かせないアイテムで…

鑑定書や鑑別書の基礎知識

鑑定書と鑑別書の基礎知識

鑑定書や鑑別書と耳にはするものの、違いがよく分からないし、必要なものなのかも分からなくてぼんやりして…

そもそもダイヤモンドとは?知らなかった生成過程について!

ジュエリーやマリッジリングとして使用されるダイヤモンドですが、宝石そのものの生成の過程や歴史、神話、…

ダイヤモンドピアスのセッティングには、どんな種類があるの?

耳元のアクセントに、さりげなく光るダイヤモンドピアスが欲しい!でも、いざ購入するとなると、色々と迷っ…

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーのお手入れとメンテナンスジュエリーのお手入れは、どうされていますか?きれい…

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

永遠の輝きを持つ世界で一番愛される宝石の王様「ダイヤモンド」。ジュエリーに使われるダイヤモンドのほと…

ダイヤモンドのインクルージョンとは
  1. 婚約指輪をネット通販で
  2. ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドのカット
  2. ダイヤモンドの評価
  3. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  4. 鑑定書・鑑別書
  5. ダイヤモンドのクラリティ
  6. ダイヤモンドの価値評価

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

PAGE TOP