ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドのインクルージョンとは???

ダイヤモンドのインクルージョンとは

ダイヤモンドのインクルージョンについて

地中深く、太古からの長い年月をかけて形成されるダイヤモンドには、必ずと言っていいほどインクルージョン(内包物)があります。まったくインクルージョンのない「フローレス」と呼ばれるダイヤモンドもあることにはありますが、専門家でもめったに目にすることができないほど高い希少価値があり、ほとんど市場には出回らないものです。その、非常に稀なフローレスでない限り、インクルージョンは付き物です。インクルージョンは、そのダイヤモンドの持つ個性であり、天然の証でもあり、決して余計なものではありません。インクルージョンはどうやってできるか、ジュエリーにおいてのインクルージョンとはどんなものか、などということについてご紹介していきます。

インクルージョンとは?

インクルージョンとは、完全にダイヤモンドの内部にある、または表面から内部に入り込んだ特徴のことです。インクルージョンの正体は、ほかの鉱物の結晶やフェザー(割れ)、ダイヤモンドが地中で形成される際の結晶構造内のゆがみの跡などです。

ダイヤモンドができるまで

インクルージョンが何かを知るために、ダイヤモンドがどのように形成されるかについて知っておきましょう。ダイヤモンドは、数百Kmもの地球の深部で、およそ6万気圧、2000度もの高圧高温下で、さまざまな条件が重なり合って形成されます。ごくまれに、地球に衝突した隕石がダイヤモンドを作り出すこともあります。ダイヤモンドは数億年前の火山活動によって、噴火するマグマの中に含まれ地表に噴出しました。冷えたマグマは「キンバーライト」という原石となり、ダイヤモンドはその中に含まれています。キンバーライトの大部分は白亜紀(7000万年~1億2000万年前)にできたものです。マグマの噴出により、キンバーライトは円筒状となって地中に残りました。これが「ダイヤモンドパイプ」と呼ばれるダイヤモンドが採掘できるところです。また別の場所では、長い年月をかけて雨風にさらされて浸食されたキンバーライトが、砂利となって川や海に流れ出し、川岸や海岸にもダイヤモンドを採掘できる層を作り出しました。それをダイヤモンド鉱床といいます。

インクルージョンの様々なタイプ

上記のような、様々な奇跡が重なり合って形成されたダイヤモンドですが、インクルージョンの存在も、様々な偶然の積み重ねでしょう。インクルージョンの種類にも様々なタイプがあり、タイプにより違う呼び名があります。それぞれのインクルージョンのタイプのご説明をします。

<フェザー>
フェザーとはダイヤモンドの内部に生じる2種類の割れ(クリベージ、フラクチャー)を表す言葉です。クリベージとは、結晶方向に平行な割れのことを指します。フラクチャーとは、平行方向以外の割れのことを言います。

<インクルーデットクリスタル>
ダイヤモンド内部に含まれた、ダイヤモンド、またはダイヤモンド以外の鉱物の結晶ことを言います。もっともよく見かけるのは、透明か、「カーボン」と呼ばれる黒色の小さな結晶です。ごく稀に、色付きのガーネットなどがインクルージョンとして確認できる場合があります。内包結晶は大きくない限り、ダイヤモンドの輝きに影響することはなく、耐久性を損なうこともありません。

<ピンポイント>
非常に小さな白色の結晶で、10倍のルーペで拡大して小さな白い点として見えるインクルージョンです。ピンポイントは一個単体で存在するものと、まとまって確認できる場合があります。

<クラウド>
ダイヤモンド内部に存在する、乳白色の濁りのことを指します。クラウドは非常に小さなピンポイントの集合体で、雲のように見えます。

<ノット>
表面まで達した内包結晶のことを言います。

<ブルーズ>
ブルーズは、強い衝撃によりダイヤモンド表面にできるクリベージを伴う欠けやくぼみのことで、内部に入り込むのでインクルージョンに分類されます。大きさは様々で、小さなフェザーに囲まれることもあります。

<インターナルグレイニング>
ダイヤモンド内部の不規則な結晶成長の跡のことを指します。無色のグレイングはクラリティに影響しませんが、白色や色付き、または反射するグレイングはグレードに影響します。

<ベアデッドガードル>
ブルーディング(機械でダイヤモンドを回転させながらすり合わせて円形にすること)した際にできる、ガードルから内部に伸びる小さなフェザーのことを言います。ベアディングの顕著なダイヤモンドは、白っぽく見えます。

<キャビティ>
ダイヤモンドにできる大きな穴や、くぼみのことを言います。キャビティは、よくすり合わせることでなくすことができますが、それと引き換えに石が小さくなってしまいます。

<チップ>
ガードルエッジにある、小さな欠けや浅い穴のことを指します。チップは、打撃に弱いガードルに沿ってできることが多いです。

<インデンテッド ナチュラル>
カット済みダイヤモンドの研磨面から、内部に入り込んだ原石(結晶)の表面のことを言います。上記の「キャビティ」に似ていることが多く、グレーディング上は同じ影響だととらえます。

<ニードル>
細長い棒状の内部結晶のことを指します。

<トゥイニングウイスプ>
育成途中の結晶のゆがみにより生じた曇りのことを言います。

<グレインセンター>
結晶構造のゆがみが集中した部分のことを言います。

<レーザードリルホール>
レーザー光線によりダイヤモンド内部まで穴をあけ、目立つインクルージョンを処理する作業で、クラリティの改善を目的に行われます。通常、レーザードリルホールは見た目の印象を優先させるため、パビリオン側(石の下側)からレーザーで穴をあけます。

ダイヤモンドだけじゃない、インクルージョン

インクルージョンがある宝石は、ダイヤモンドだけではありません。同じような経過をたどって出来るのが天然石ですから、多くの宝石にインクルージョンがあります。中でもインクルージョンの多い代表選手は、エメラルドです。ほとんどのものにインクルージョンがあり、ないものに出会うことはとても稀なことです。 インクルージョンは、宝石の価値を下げるばかりではなく、インクルージョンを好んで選ぶ方もいます。

インクルージョンを見るときのポイント

ダイヤモンドを顕微鏡で見ると、インクルージョンの種類や数を確認することができます。顕微鏡でインクルージョンを見る際の、いつくかのポイントがあります。明視野照明、暗視野照明、偏光照明、光ファイバー照明など、違った種類のいくつかの照明を用意します。これによって、制御された光の経路によって、ダイヤモンドがどのように反応するかを知ることができ、インクルージョンの貴重な情報が得られます。様々な照明で観察することにより、一つの照明では見逃してしまいがちなインクルージョンの情報を見つけることができます。まずは最も広い面、テーブル面からダイヤモンドを見てみましょう。その後、パビリオン部から覗いてみましょう。石を動かしたり、傾けたりしながら、いろいろな方向から観察しましょう。

4Cにおけるインクルージョンの評価は?

ダイヤモンドの評価を決める4C(カラー、カット、クラリティ、カラット)のうち、インクルージョンが影響するのは、クラリティ(透明度)です。インクルージョンの数や大きさ、位置などでクラリティのグレードが決まります。クラリティのグレードが高いほど透明度が高く、低いほどダイヤモンドが曇って見えます。クラリティは11段階に等級付けられます。クラリティのグレードが「VS2」以上のものであれば、インクルージョンが肉眼で見えることはありません。インクルージョンが気になるという場合は、鑑定済みでクラリティのグレードが高いダイヤモンドを選びましょう。

 

関連記事

  1. ダイヤモンドのリユースについて

    ダイヤモンドのリユースについて

  2. ゴールド

    ジュエリーに欠かせないゴールドについて

  3. ダイヤモンドの天然インクルージョンとはどんなもの?

  4. ダイヤモンドピアスのセッティングには、どんな種類があるの?

  5. ダイヤモンドリングを買うポイント教えます

    ダイヤモンドのリングを買う!4つのポイント教えます

  6. ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

    ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

  7. ダイヤモンドの輝きはカットで決まる

  8. ダイヤモンドの鑑定士と資格

ネット通販で購入

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

おすすめ記事

プラチナダイヤモンド

プラチナについて調べてみよう

ジュエリーに使われる地金素材と聞いて皆様は、何の思いを浮かべますか。金、プラチナ、シルバーのどれ…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

ダイヤモンドのカラー

実は一つ一つ異なっているダイヤモンドのカラー

ダイヤモンドのカラーについてダイヤモンドのカラーは、どれも同じように見えるかもしれませんが、ひと…

ダイヤモンドのメンテナンス方法

美しく輝くダイヤモンド。いつまでもその輝きを維持しておきたいですよね?実はダイヤモンドは薬品などにも…

シルバージュエリーについて

シルバーとシルバージュエリーについて

プラチナやゴールドにはまだ手が届かないけど、初めてのジュエリーとの出会いはシルバーだった、という人も…

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

素敵なジュエリーを探して歩くのも楽しいですが、自分の好きなように想像したジュエリーを身に着けることが…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

知らなかった!良質な金を選ぶための豆知識と歴史について

金は人類にとって最も関わりの古い金属といっても過言ではありません。現代でも多くの装飾品に金は使われ、…

ダイヤモンドピアスを選ぶコツ

ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのコツ

耳元でキラリと煌めくダイヤモンドは放つ光がお顔をパッと明るくしてくれますね。ダイヤモンドピアスと…

エンゲージリング

  1. 海外セレブのダイヤモンド婚約指輪ストーリー
  2. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?
  3. ダイヤモンドの結婚指輪を贈る

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドの価値評価
  2. 通販でダイヤモンドを購入する秘訣
  3. 婚約指輪を選ぶポイント

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドの天然インクルージョンとはどんなもの?

ダイヤモンドは、それぞれが内部に独特な特徴を持つ宝石です。天然のダイヤモンドにはひとつずつに違った個…

ダイヤモンドジュエリーの魅力

美しきダイヤモンドジュエリーの魅力

あなたと初めて出会った瞬間、つい笑顔になってしまった。あなたを見つめていると吸い込まれそうになっ…

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

クラリティ評価の下がる要因として言われるインクルージョンですが、目に見えてしまうインクルージョンがダ…

ダイヤモンドの価格はどのように決まるの?

ダイヤモンドの価格はどうやって決まるの?

ダイヤモンドの値段はどうやって決まるの?ジュエリーショップのショーケースの中に並ぶダイヤモンドジ…

ダイヤモンドで資産運用?そのメリットとは

結婚指輪や婚約指輪にも選ばれる人気の宝石、ダイヤモンド。美しくまばゆい輝きを放つダイヤモンドは、特別…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

古代インドで始まったダイヤモンドの歴史

婚約や結婚指輪として使われるダイヤモンドは、ラブストーリーを彩る大切な脇役として欠かせないアイテムで…

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

美しく輝く宝石の王様、ダイヤモンド。「磨けば光る石」と有名ですが、もともと何でできているどんな石なの…

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

シルバージュエリーについて

シルバーとシルバージュエリーについて

プラチナやゴールドにはまだ手が届かないけど、初めてのジュエリーとの出会いはシルバーだった、という人も…

  1. ダイヤモンドを普段使いに

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの4C
  2. 鑑定書・鑑別書
  3. ダイヤモンドの評価
  4. ダイヤモンドの価値評価
  5. ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

PAGE TOP