婚約指輪・結婚指輪

結婚指輪選びのポイントを教えます

結婚指輪を選ぶ

婚約が決まれば次は結婚式。
結婚指輪を選ばなければいけないけれど、初めてのことでどういうものを選べばいいのか、選び方も決め手もわからないとお悩みの方は多いのではないでしょうか。
今回はお勧めの結婚指輪のブランドを交えて、結婚指輪選びの5つのポイントをお話ししたいと思います!

お勧めの結婚指輪のブランド

ハリーウィンストン

ハイブランドジュエリーの中でも、とにかくワンランク上のハイブランドなのがハリーウィンストンです。
ハイクオリティなダイヤモンドがあしらわれており、身に付けるだけで気品溢れる女性を演出してくれます。
人気デザインはラウンドマリッジリング、ピンクダイヤモンドマリッジリング、プリンセスカットマリッジリングなど。

カルティエ

王の宝石商、宝石商の王と称されたこともあるカルティエ。
確かな技術と優美なデザインは他のブランドとも一線を画します。
石のつかないシンプルなものは比較的手が出しやすい価格なのが魅力的です。
人気デザインはバレリーナ、ラブリング、ラニエールなど。

ティファニー

幸せの象徴と言われ、ティファニーブルーのボックスはプロポーズの象徴ともまで言われています。
ティファニーセッティングの婚約指輪が有名ですが、結婚指輪のバリエーションも圧巻で他の追随を許しません。
人気デザインはミルグレイン、エルサ、ルシダなど。

I-PRIMO

クラシックなものからトレンドを取り入れた幅広い品揃えの豊富さが人気のブライダルジュエリーの専門店です。
I-PRIMOが人気な要因の一つにプロポーズをサポートしてくれる、プロポーズサポートと言う男性には心強いサービスがあります。
人気デザインはfrey 20LD、hermes plain、アナエルなど。

お勧めのブランドを抑えたところで次は結婚指輪選びの5つのポイント!

ひとつめのポイント☆オーダーのタイミングはいつ?

結婚指輪は、注文後受け取るまでに早くて1~2週間、通常品やセミオーダー品などは4~6週間程かかるのが一般的。
一生毎日を共に過ごす指輪ですから、デザイン選びに、文字彫りの内容にこだわったりと注文までに思った以上の時間がかかってしまいます。
指のむくみ等でサイズの調整が必要になるなど不測の事態も考えられますので、日程には十分な余裕を持っておきましょう!

ふたつめのポイント☆予算はどのくらい?

地金の純度や重さ、石のサイズや総カラット数、作りの繊細さなどによって結婚指輪の値段には大きく差が出ます。
一般的にはペアで15~25万円のモノを選ぶ方が多いと言われています。
ダイヤモンドがついたデザインの場合はカラットだけでなくグレードによっても価格が大きく異なります。

3つめのポイント☆プラチナ?ゴールド?地金は何がいいの?

結婚指輪で選ばれることが多いのはプラチナです。
理由は汗に強く酸化しにくい耐久性の高さと白っぽい光の美しさです。
毎日着けるものですから耐久性に強いのは大事なポイントですね。
純度にもいくつか種類があり、Pt999(最高純度)・Pt950・Pt900と表記されます。
プラチナに限らず一般的に貴金属は純度が高い程に硬度が低く、変形し易くなりますのでPt900を選ばれる方が圧倒的に多いです。
次にゴールドですが、イエロー・ピンク・ホワイトと3色あります。
ゴールドは日本人の肌になじみが良く特にイエローゴールドは人気です。
純度によってK24(最高純度)・K18・K10と表記され、ゴールド(金)に銀や銅・パラジウムを加えて合金にして強度をつけます。
その中でもバランスの良いK18が一番です。

4つめのポイント☆どんなデザインがいいの?

毎日身に付けることが多い結婚指輪なので、装いを選ばず着用出来ることが大切です。
シンプルながらもこだわりのあるデザインがおすすめです。
幅広いタイプだと少し男性的な印象とカジュアルな印象を与えますし、華奢で繊細なデザインだと女性らしく可憐な印象を与えます。
また、ゴツゴツとしたデザインよりもフラットで引っかかりの少ないものだとよりデイリーに使いやすいです。
そうはいってもよくわからない!
では、結婚指輪でスタンダードなデザインをいくつか挙げてみます。

ストレート:シンプルで重ね着けも楽しめるデザイン。
アームにダイヤモンドが一粒受め込まれたデザインはスタンダードながらもスタイリッシュな印象を与えます。
V字:指先を美しくすらっと長く見せてくれるのがV字デザイン。
女性らしいエレガントな雰囲気を醸し出します。Vの字に沿ってダイヤモンドが並べられたデザインはゴージャスな印象を与えます。
ウェーブ:S字を描くようにツイストされた流れるようなカーブが美しいウェーブデザイン。
フォルムに合わせてダイヤモンドが並べられたデザインなどが豊富で、繊細ながらもゴージャスな印象を与えます。

指輪全体のデザインをご紹介しましたが、続いて素材表面の加工デザインもご紹介します。
同じデザインでも表面の加工を違うとかなりの印象差があります。

鏡面仕上げ(ミラー):鏡のようにツヤツヤとした仕上げでつるんとした肌触りが特徴。
石がついていなくても、地金がキラリ輝くので魅力的です。

艶消し加工(マット):少しざらついた表面で艶のないさらりとした肌触り。
落ち着いた雰囲気と柔らかい艶が魅力的で少しカジュアルな印象です。

槌加工(ハンマートーン):金槌で細かく打ち叩いたような模様が個性的でファッショナブルな印象を与えます。

ヘアライン:髪の毛のような繊細な線で構成される表面加工。
乱反射する光と柔らかい光が魅力的です。
繊細な印象からエレガントな魅力を醸し出します。

上記のデザインの組み合わせだけでもかなりのデザインがありますが、ブランドジュエリーを選ぶと個々のオリジナリティ溢れる代表的なデザインもあります。
好きなデザインがはっきりと決まっている場合はブランドジュエリーを選ぶのも良いですね♪

5つめのポイント☆オーダー

オーダーと一口に言ってもセミオーダーからフルオーダー、刻印を入れるなどもオーダーになります。
手軽にオリジナリティを出すにはまずは刻印です。
お互いの名前・誕生日・結婚記念日などを刻印するのが一般的です。
リングの内側に2人だけの合言葉や愛の言葉を囁く…なんてロマンティックなオーダーもありますね。
また、結婚指輪だからと言って必ずしもペアリングや同じデザインでなくてはならないという訳ではありません。
お互いがお互いのお気に入りを見つけて、別のデザインリングだけど内側の刻印だけをお揃いにする、なんてのも2人にしかわからないペアリングで素敵ですね♪
取り扱い店舗にもよりますがデザイン、石のサイズや数、表面仕上げを選択してオリジナルデザインを作ってくれるセミオーダーもフルオーダーと比べると比較的お手頃にオリジナルが作れて、こだわりの結婚指輪が作れます!

フルオーダーは完全オーダーなので、勿論なかなかのお値段となりますが、世界に一つだけ2人にしか作れない結婚指輪が作れます。
最近では婚約指輪ですが、福原愛さんご夫妻のオリジナルフルオーダーリングが話題となりましたね!
セレブの方々はフルオーダーで結婚指輪を作ることが多いようです。

結婚指輪はデイリー使いで毎日目にするものだからこそ妥協せず、長い間お気に入りでいられるデザインを選ぶことをお勧めします。
シーンや装いを選ばず着けられる結婚指輪だと10年もすると身体の一部ですからね♪
素敵な結婚指輪を選ぶお手伝いが出来たら嬉しいです♪

関連記事

  1. 婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いっ…

  2. ダイヤモンドリングの選び方

    ダイヤモンドリングの魅力や種類

  3. マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

    マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

  4. ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのルール

    ダイヤモンドピアスを選ぶための5つのルール

  5. 一粒ダイヤモンドの魅力とは?

    一粒ダイヤモンドの魅力とは?

  6. ゴールドジュエリー

    海外では圧倒的に主流はゴールド

  7. ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

    ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

  8. ダイヤモンドジュエリーが魅力的な理由

ネット通販で購入

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

おすすめ記事

ダイヤモンドを普段使いに

思い切ってダイヤモンドリングを普段使いに

ピンキーリングとの出会いピンキーリングとの出会いは幸せになりたいと思う気持ちで購入をしました。…

鑑定書や鑑別書の基礎知識

鑑定書と鑑別書の基礎知識

鑑定書や鑑別書と耳にはするものの、違いがよく分からないし、必要なものなのかも分からなくてぼんやりして…

長年愛されるシルバー

SVやAGと表記される、白い輝きが魅力の銀は昔から宝飾品に使われ愛されてきました。産出量も比較的多い…

どんなダイヤモンドピアスをつけますか?

自分にとってピアスはどんな存在ですか?

ダイヤモンドピアスでキラキラした毎日を皆さんは、朝、目が覚めて何をしますか。私は、まず時間を…

宝石鑑定士という仕事

宝石鑑定士という仕事

「宝石バイヤーになって世界中を駆け巡り、宝石の買い付けをしたい」「ダイヤモンドの鑑定をしたい」「ジュ…

ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

大切なダイヤモンドジュエリーのお手入れはどうされていますか?滅多に使う機会のないエンゲージリングなど…

ダイヤモンドリングを買うポイント教えます

ダイヤモンドのリングを買う!4つのポイント教えます

指先で美しく輝くダイヤモンドのリング。その持ち主はなんだか品格のある女性を想像してしまいます。…

ダイヤモンドの鑑定士と資格

美しく輝くダイヤモンドには、ハイクオリティなものほど鑑定書と呼ばれるダイヤモンドのグレードを表す証が…

鑑定書・鑑別書

知っているようで知らない、鑑別書・鑑定書とは?

鑑定書、鑑別書について宝石の「鑑定書」や「鑑別書」はどんなものかご存知ですか?ジュエリーには、「…

一つは持ちたい一粒ダイヤモンド

一粒石ダイヤモンドの魅力まばゆいほどの美しい輝きを放つダイヤモンド。ダイヤモンドの美しさを最大限…

エンゲージリング

  1. ダイヤモンドの結婚指輪を選ぼう
  2. 初めての婚約指輪選び
  3. ダイヤモンドリングの選び方

購入のためのヒント

  1. 鑑定書・鑑別書
  2. ダイヤモンドピアスを選ぶコツ

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンド業界の頂点に君臨するデ・ビアス社

エンゲージリングにも選ばれ人気の高い宝石の王様といっても過言ではないダイヤモンド。ダイヤモンドはなぜ…

ダイヤモンドのインクルージョンとは

ダイヤモンドのインクルージョンとは???

ダイヤモンドのインクルージョンについて地中深く、太古からの長い年月をかけて形成されるダイヤモンド…

使わなくなったダイヤモンドジュエリーを売ってみよう

使わなくなったダイヤモンドジュエリーを売ってみよう

使わなくなってしまったダイヤモンドジュエリーを売りたい、下取りに出したい…そんな時はどうしたらいいの…

ダイヤモンドピアスのセッティングには、どんな種類があるの?

耳元のアクセントに、さりげなく光るダイヤモンドピアスが欲しい!でも、いざ購入するとなると、色々と迷っ…

ダイヤモンドに関するお仕事

ジュエリーに関するお仕事あれこれ

ジュエリーショップに並ぶたくさんのジュエリーは、たくさんの人の手を介して商品となり、店頭に並んでいま…

ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドの評価は何で決まるのか?

ダイヤモンドの評価について美しい永遠の輝きを持ち、世界中の人々から崇められているダイヤモンド。時…

アントワープは世界最高のダイヤモンド取引所

採掘されたダイヤモンドの原石は、カットと研磨を施され美しい宝石となった後、世界中にあるダイヤモンド取…

ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの4Cを勉強しましょう

ダイヤモンドの美しさを評価する上で、専門の鑑定士が鑑定し、鑑定書というものをつけます。その評価を…

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

美しく輝く宝石の王様、ダイヤモンド。「磨けば光る石」と有名ですが、もともと何でできているどんな石なの…

ダイヤモンドのメンテナンス方法

美しく輝くダイヤモンド。いつまでもその輝きを維持しておきたいですよね?実はダイヤモンドは薬品などにも…

  1. ダイヤモンドジュエリーを選ぶ
  2. ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドのカット
  2. ダイヤモンドのクラリティ
  3. 歴史から見るダイヤモンドのカット
  4. ダイヤモンドの評価

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

PAGE TOP