ダイヤモンドを知る

世界に一つのダイヤモンドジュエリー

世界の一つのダイヤモンドジュエリーを手にしたい…そう考えたのであれば、オーダーメイドをお勧めします。ジュエリーショップによって条件は異なりますが、サイズからデザイン、ダイヤモンドのグレードやカットも自分で選ぶこともできます。今回は、ダイヤモンドのオーダーメイドの種類をご紹介していきます。

ブライダルジュエリーのオーダーメイド

一番依頼が多いとされるのが、ブライダル用のオーダーメイドです。エンゲージリングやマリッジリングは、どこの店舗もオーダーを受けてから数日かかって手元に届きます。ならばいっそのことオーダーメイドにして、自分たちの夢を形にしようと、今ではオーダーメイドを選ばれる方が増えているのです。

ダイヤモンド ルースオーダー

ルースとは地金にセットされる前のダイヤモンドだけの状態を言います。ダイヤモンドを裸石の状態でオーダー出来るのです。カラー、好みの大きさ(カラット)、クオリティ、カット4Cのグレードとデザインから好みのダイヤモンドを選びます。4Cのグレードによって金額が大きく変化します。またオーダーを依頼するブランドによっては、オリジナルのダイヤモンドカットを選ぶことも出来ます。

リングサイズオーダー

一般的なのはいくつかあるリングデザインの中から選び、一から希望サイズのリングを作ります。既製品のサイズ修理になるとサイズ跡が残りますが、一からぴったりのサイズを作るので切れ目がなく作れます。既成サイズでは違和感を感じてしまう方は、サイズのオーダーはぴったりなリングとなるのでとても意味のあるオーダーとなります。指にフィットすれば、長年身に着けていても苦になりませんので、愛着もわきます。

リングデザインオーダー

これこそオーダーメイドの醍醐味といえるのではないでしょうか。細かなデザインが叶えられるデザインの自由度は既製品では叶いません。一生に一度だからこそ、長年愛着の沸く、思い入れのあるオリジナルデザインにしたいですよね。
オーダーメイドであれば、それが可能となります。

マテリアルオーダー

リングの素材をオーダーします。K18イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールド・プラチナが主流。日本では特にプラチナの人気が高いです。コールドの中ではイエローゴールドを選ばれる方が多いです。どちらも経年劣化で変色しにくい特色を持っていますので、永遠の愛をコンセプトとしたブライダルリングにぴったりです。

リング内の石留め

リングの内側にダイヤモンドやサファイヤなどの石留めをします。結婚式におけるヨーロッパでの習慣でSomething Four(サムシング・フォー)というものがあります。
なにかひとつ古いもの、なにかひとつ新しいもの、なにかひとつ借りたもの、なにかひとつ青いものの4つを花嫁が結婚式っで身に着けるとよいとされます。その一つの青いものにリングを選ばれる場合、リングの内側にブルーの宝石で石留めを行います。

リングの刻印

大切な記念日や名前やイニシャル、メッセージなどをリングの内側に刻印します。
どのようなメッセージがあるかいくつか例を挙げてみます。

・男性のイニシャル TO 女性のイニシャル 例:T TO H (太一 TO はるか)
・From 男性のイニシャル 例:From T (太一から)
・Dear 女性のイニシャル 例:Dear H (親愛なるはるかへ)
・男性のイニシャル ♡ 女性のイニシャル 例:T ♡ H (太一 ♡ はるか)
・ふたりの記念日 男性のイニシャル TO 女性のイニシャル 例:2017.6.20 T TO H (記念日 太一からはるかへ)
・with love(愛を込めて)
・stay with me(一緒に居て)
・true love(真実の愛)

リングの内側に刻印するので、二人だけの秘密のようなのも良いですね。

ダイヤモンドネックレスのオーダーメイド

ダイヤモンドとそれを支える爪のデザインを選んでオリジナルのソリティアダイヤモンドネックレスをオーダーすることも出来ます。ソリティアダイヤモンドと聞くと一粒タイプのダイヤモンドのネックレスで、さほど種類がないように思われますが、実はダイヤモンドを支える爪の種類だけでも8種類は存在します。ひとつの爪で支える1ポイントタイプ、4本の爪で支える4ポインドタイプ、ベゼルセッティングされたサークルタイプも人気です。大切な記念日や、誕生日、結婚祝いなどのプレゼントにもぴったりですね。シンプルだからこそ、上質なダイヤモンドを選んでオーダーメイドしても良いのではないでしょうか?

フルオーダーとセミオーダーの違い

オーダーメイドといっても全てを自由に出来るフルオーダーと、既製品から少しデザイン変更ができるセミオーダーの2種類が存在します。どちらもそれぞれに良さがありますので、詳しくご紹介します。

フルオーダー

デザインは全くの自由ですので、デザイナーとじっくりと話し合って決めていきます。最近では卓球選手の福原愛さんの卓球モチーフの婚約指輪がとても個性的で話題になっていました。ちなみにこちらの婚約指輪のダイヤモンドは3.22ctで3,000万円とのことです。コンセプトがはっきり決まっていたり、実現したいデザインが決まっている方はオーダーメイドがお勧めです。
フルオーダーは世界に一つのものを作るのでどうしてもコストがかかり、高額になりますが出来上がったときの特別感は格別です。

セミオーダー

そこまで予算はないけど、少しはオリジナルを加えたいという方にはセミオーダーがお勧めです。
ある程度既製品で気に入ったデザインがある場合には、そこから素材や宝石、アレンジが加えられるので思った以上にオリジナルに近いものが仕上がります。アレンジのバリエーションが多彩なブランドにお願いをすれば、よりオリジナル感のあるジュエリーが仕上がります。セミオーダーと言えども、自由度も高く、選べる部分はダイヤモンド・素材・サイズ・デザイン・刻印・石留めなどが主流。同じデザインであっても素材が変われば印象が変わるので、自分専用の愛着も沸きます。

オーダーメイドの予算

いざオーダーメイドでダイヤモンドジュエリーをオーダーすると決めても、大体の予算を知っておいて損はありませんよね?選ばれるダイヤモンドによって予算は大きく変化します。
例えば、0.3ct・E・VVS1・Excellentのダイヤモンドの場合、現在の価格は¥148.800です。リングの場合はPT900でソリティアタイプの一番シンプルなリングを0.3ct用リングで選んだ場合は10万前後。全て合わせて¥250.000程です。こちらはフルオーダーではなくメーカーに頼んだセミオーダーでの金額なので、フルオーダーであればデザイン料なども加わり高額になってきます。リングデザインにもよりますが、セミオーダーだとずいぶんお手軽だと思いませんでしたか?このくらいの金額でオリジナルに近いデザインのリングが手に入るなら、とても満足感がありますね。

まとめ

今回はダイヤモンドジュエリーのオーダーメイドについてご紹介しました。ジュエリーはダイヤモンドを選んでデザインを決めていく流れが多いですが、デザインが先に合ってどんなダイヤモンドをあしらうかなど自由に決めていけるのがオーダーメイドの楽しさです。
思い入れのある素敵なダイヤモンドジュエリーのオーダーメイドができますように。

関連記事

  1. 天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

    天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

  2. ダイヤモンドのクラリティ評価の違いとは?

  3. ダイヤモンドの評価

  4. 古代インドで始まったダイヤモンドの歴史

  5. ダイヤモンドの誕生秘話

    ダイヤモンドの誕生秘話

  6. ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

    ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

  7. ダイヤモンドの4C「クラリティ」とは

  8. プラチナダイヤモンド

    プラチナ人気は日本だけ?!

ネット通販で購入

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

おすすめ記事

ダイヤモンドのクラリティ評価の違いとは?

鑑定書におけるダイヤモンドの4Cのクラリティグレードでは、その評価が何段階かに分けて詳しくグレーディ…

そもそもダイヤモンドとは?知らなかった生成過程について!

ジュエリーやマリッジリングとして使用されるダイヤモンドですが、宝石そのものの生成の過程や歴史、神話、…

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所についてダイヤモンドはカットされた後、世界の16か所にある「ダイヤモンド取引所…

ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドの4Cって一体なんだ??

ダイヤモンドの「4C」について古くは、国の権力者だけが手にすることができたダイヤモンド。それは富…

ダイヤモンド業界の頂点に君臨するデ・ビアス社

エンゲージリングにも選ばれ人気の高い宝石の王様といっても過言ではないダイヤモンド。ダイヤモンドはなぜ…

ダイヤモンドのインクルージョンとは

ダイヤモンドのインクルージョンとは???

ダイヤモンドのインクルージョンについて地中深く、太古からの長い年月をかけて形成されるダイヤモンド…

男性のためのダイヤモンドジュエリー

男性のためのダイヤモンドジュエリー

ダイヤモンドジュエリーは女性のためのもの?いいえ、そんなことはありません。「ダイヤモンドは男性の石だ…

ダイヤモンドのリユースについて

ダイヤモンドのリユースについて

「リユース」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、ダイヤモンドがリユースできることをご存知です…

ダイヤモンドピアス

耳元のおしゃれ ~ダイヤモンドピアス

耳元のおしゃれにダイヤモンドを耳元に着けるジュエリーは、顔全体を美しく華やかに演出してくれます。…

婚約指輪を選ぶポイント

迷う婚約指輪選び!ポイントを教えます

結婚したい相手ができた、プロポーズしたい!となればまず用意したいのは婚約指輪ではないでしょうか?…

エンゲージリング

  1. 結婚指輪選び、6つのポイント
  2. マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドピアスを購入する前に
  2. ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと
  3. プラチナダイヤモンド

ダイヤモンドの基礎知識

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

素敵なジュエリーを探して歩くのも楽しいですが、自分の好きなように想像したジュエリーを身に着けることが…

ダイヤモンドで資産運用?そのメリットとは

結婚指輪や婚約指輪にも選ばれる人気の宝石、ダイヤモンド。美しくまばゆい輝きを放つダイヤモンドは、特別…

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

クラリティ評価の下がる要因として言われるインクルージョンですが、目に見えてしまうインクルージョンがダ…

ダイヤモンドに関するお仕事

ジュエリーに関するお仕事あれこれ

ジュエリーショップに並ぶたくさんのジュエリーは、たくさんの人の手を介して商品となり、店頭に並んでいま…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

知られざるダイヤモンドの歴史について

知られざるダイヤモンドの歴史について

多くの人を魅了するダイヤモンドには長い歴史があります。今回はダイヤモンドの歴史についてお話しした…

ダイヤモンド業界の頂点に君臨するデ・ビアス社

エンゲージリングにも選ばれ人気の高い宝石の王様といっても過言ではないダイヤモンド。ダイヤモンドはなぜ…

ダイヤモンドの価値評価

ダイヤモンドの価値はどのように評価されるの?

宝石といえば?と聞くと必ず出てくるほど有名なダイヤモンド。身近な存在なようで実は知らないことが多…

アントワープは世界最高のダイヤモンド取引所

採掘されたダイヤモンドの原石は、カットと研磨を施され美しい宝石となった後、世界中にあるダイヤモンド取…

カラットの知識と逸話

ダイヤモンドのカラットについてダイヤモンドは輝きや透明度も美しいですが、その重量からも価値の判断…

ダイヤモンドピアス
  1. ダイヤモンドネックレスを着ける
  2. ダイヤモンドリングを買うポイント教えます

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの価値評価
  2. ダイヤモンドのカラー
  3. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  4. ダイヤモンドの4Cとは
  5. ダイヤモンドのクラリティ

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

PAGE TOP