ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドの評価は何で決まるのか?

ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドの評価について

美しい永遠の輝きを持ち、世界中の人々から崇められているダイヤモンド。時代や国を超えて、人の手によって磨かれて、今の美しい姿となっています。ダイヤモンドの価値は、どこで決まるのでしょうか?どこで誰がダイヤモンドを評価して価値が決まるのか、「ダイヤモンドの評価」について調べてみました。

ダイヤモンドの評価とは?

ダイヤモンドの評価の基準は、GIA(米国宝石協会)が定めたものです。「4C」と呼ばれる基準が、ダイヤモンドを評価しています。

ダイヤモンドの価値を決める4C

ダイヤモンドの「4C」とは、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(研磨)、カラット(重さ)の4つのCです。4Cそれぞれについて、簡単にご説明します。

<カラー(色)>
色は、無色透明のものが最高品質で、黄みを帯びているほど評価が下がります。マスターストーン(基準石)をもとにカラーを鑑定します。ダイヤモンドの「D」が最高位で、アルファベット順に、Zまでの23段階に階級付けされます。

<クラリティ(透明度)>
インクルージョン(内包物)の大きさや傷の位置、数、によって11段階に階級付けされます。最高は「FL(Flawless)」です。

<カット(研磨)>
「ラウンドブリリアントカット」のみにカットに対する評価がされます。形と仕上げが評価の対象で、「EXCELLENT(EX)」を最高位に、階級付けされます。ラウンドブリリアントカット以外のカットは「ファンシーカット」と呼ばれています。

<カラット(重さ)>
石の重量の単位で、1カラットは0.2gです。小数第3位まで表示します。

GIA(米国宝石学協会)とは?

米国宝石協会とは、ジェロモジカル・インスティテュート・オブ・アメリカ(Gemological Institute of America)、略称はGIAです。カリフォルニア州カールスバッドに本校がある、世界的な宝石学教育機関と鑑別・鑑定機構で、鑑定に関する研究所でもあります。日本語では「米国宝石協会」と記されます。ニューヨーク、ロスアンゼルス、イタリア、香港、タイ、韓国、ロシア、イギリス、中国、台湾に分校があり、東京と大阪に提携校があります。米国宝石協会の宝石学修了者は「GIA-GG」、世界中の鑑定・鑑別機関で鑑定士として活躍する人が持つ称号です。日本では現在、ダイヤモンドの鑑定は、この米国宝石協会を基準としています。米国宝石協会は、ダイヤモンドの鑑定機関として最も信頼性が高く、権威もあるとされています。

4Cを定める前のダイヤモンドの評価は?

GIAがダイヤモンドの鑑定の基準となる4Cを定める前から、評価の方法はありました。カラーに関しては、各業者が「A、B、C」「1、2、3」というふうに自由にランクをつけていたので、その基準もバラバラであいまいなものでした。「A、B、C」のランクは、意外と広く使われていたようで、GIAが共通の基準として定めるときに、ダイヤモンドの「D」から始めることにしたのです。

鑑定書と鑑別書について

宝石には「鑑別書」が付いています。天然宝石の多様化とともに、石の合成技術も進化し、鑑定・鑑別に専門的な知識が求められています。鑑定書と鑑別書はどうちがうのでしょうか?

<鑑定書>
鑑定書(ダイヤモンド・グレーディング・レポート)はダイヤモンドだけにつきます。4Cのほかにも、細かいダイヤモンドのレポートが記入されています。表示される項目については、下記の「鑑定書の読み方」でご紹介します。ダイヤモンド以外の宝石には、国際的に認知されている基準や体系的な評価方法がありません。そのため鑑定は、天然ダイヤモンドだけを対象としており、鑑定書があるということが、天然ダイヤモンドの証となります。鑑定の結果は、最低二人以上のグレーダー(評価者)によって、結論を出しています。

<鑑別書>
天然石には、鑑別書を付けることができます。「鑑定書」はダイヤモンドだけのものですが、「鑑別書」はすべての天然石が対象です。表示される項目は、鉱物名、宝石名、透明度と色、カットの形式、重量、寸法、鑑別、備考、などです。鑑別はルース(裸石)に限らず、ジェリーにセットしてあるものでも可能です。鑑別はたくさんの検査項目があり、総合的な判断が求められます。そのため、一人のジェロモニスト(宝石学者)が責任を持って結論を出し、もう一人のジェロモニストが同じ石を鑑別して、食い違いがないよう徹底しています。

4C以外の評価

ダイヤモンドの評価のポイントは、4C以外にもあります。次のようなことも評価の対象になります。

<ブリリアンシー>
ダイヤモンドに入った光が幾重もの内部反射を経て中心に集まった光。目に見えるまばゆい光の輝きのことをいいます。

<ディスパーション>
ダイヤモンドの中に入った光が、光のスペクトルに分解され虹色に輝いて見えるものをいいます。

<シンチレーション>
ダイヤモンドのカットの表面で反射する光。見る人の位置によって、閃光のようにキラッと光って見えます。

ダイヤモンドの輝きは、この3つの輝きの相乗効果で起こります。たとえば「ブリリアンシー」を優先すると、テーブル面(表面)がある程度広い方がいいのですが、「ディスパーション」を優先するとテーブル面は狭い方がいいのです。どちらが美しく見えるかは、個人の好き好きもありますし、全体的なバランスもあるでしょう。総合して評価するには「4C」に当てはめ機械的に評価するばかりではなく、人の目も重要な判断基準になってくるのです。

鑑定書の読み方

鑑定書には次のことが記されています。

<カットの形状>ラウンドブリリアントカット、またはファンシーカットなど。
<寸法>自動計測機を使って、ダイヤモンドのガードル径2か所と全体の深さを計測します。
<重量>カラット
<カラー>D~Zまでの等級付け。
<色の起源>検査の上、天然か人口かを記載します。
<クラリティ>内包物や傷の有無。
<カット>5段階に等級付けされます。
<レポート番号>発行日とレポート番号が記載されます。
<プロポーション>テーブル径、ガードル厚、全体の深さ、キューレットサイズ(ダイヤモンドの先端のとがった部分)を計測します。

鑑定士とは?

宝石鑑定士とは、宝石の鑑別や鑑定(グレーディング、格付け)をする人のことです。国家資格ではなく、民間の機関より資格を与えられます。上記の「GIA」の項目で説明しました「GIA(Gemological Institute of America)-GG(Graduate Gemologist)」は米国宝石協会が認定している資格です。26週間(6か月間・780時間)をかけて理論と実技を学び、最終試験に合格すると、GIAからディプロマ(卒業証書)が授与されます。宝石鑑定士がいるところは、宝石鑑定機関、宝石専門店、百貨店の宝石サロン、輸入代理店などです。

ダイヤモンドの相場はどう決まるの?

ガソリンや金(ゴールド)のように、ダイヤモンドの相場も日々変わっていきます。ダイヤモンドは主に、世界の約30か国のダイヤモンド取引所や宝石業者が、取り引きをしています。宝石業者間の取り引きでは、米国のダイヤモンド情報誌が発行する「ラパポートダイヤモンドレポート」が、ダイヤモンド取り引きの相場を大きく影響しています。また、ダイヤモンドはすべて輸入品なので、外国為替相場によっても価格が変動します。USドルに対して、円安になればダイヤモンドは高くなり、円高になればダイヤモンドは安くなります。

ダイヤモンドがどのように評価され、どう表すかなどについて、ご紹介しました。たくさんの工程を経てダイヤモンドが市場に出て、また、たくさんの検査項目があり評価されているのですね。ダイヤモンドを選ぶときの参考にしていただけると幸いです。

関連記事

  1. ダイヤモンドジュエリーの魅力

    ダイヤモンドジュエリーの魅力は永遠ですよね

  2. 鑑定書や鑑別書の基礎知識

    鑑定書と鑑別書の基礎知識

  3. 一粒ダイヤモンドが人気の理由

  4. 男性も楽しめるダイヤモンド

  5. ダイヤモンドに関するお仕事

    ジュエリーに関するお仕事あれこれ

  6. ダイヤモンドの評価と価格の関係

  7. ダイヤモンドの4C ~カラットの意味と価格について~

  8. ダイヤモンドのインクルージョンとは

    ダイヤモンドのインクルージョンとは???

ネット通販で購入

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

おすすめ記事

ダイヤモンドジュエリーが魅力的な理由

ダイヤモンドは数ある宝石の中でもダントツの人気をほこる物です。結婚指輪などでももっとも使用されること…

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いって?

エンゲージリングは多くの場合、女性は男性からプロポーズや婚約の際に渡される指輪のことです。しかしこの…

海外セレブのダイヤモンド婚約指輪ストーリー

海外セレブのダイヤモンド婚約指輪ストーリー

ハリウッドスターを始めとする、海外セレブの婚約指輪は大きさや品質も超一流です。エメラルドカットのダイ…

ダイヤモンドジュエリーの魅力

ダイヤモンドジュエリーの魅力は永遠ですよね

婚約や結婚など人生の節目に選ばれるダイヤモンドジュエリー。身近に思えるダイヤモンドジュエリーです…

ゴールド

ジュエリーに欠かせないゴールドについて

ゴールドについてジュエリーに欠かせない貴金属のうちの一つ、ゴールド(金)はプラチナと並んで、絶大…

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)とはインクルージョン(内包物)がない透明度の程度を表します。…

世界中で大ヒット!ダンシングストーンのダイヤモンドネックレスの魅力

ダンシングストーンをご存知でしょうか?そう、文字通り宝石が踊っているように動くセッティング方法なので…

ダイヤモンドの4C ~カラットの意味と価格について~

ダイヤモンドの鑑定書には、4C(カット、カラット、クラリティ、カラー)というグレード別に評価結果が表…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

誕生石に込められた言葉と意味

誕生石とは、生まれた月別に選定された宝石のことを言います。12個それぞれの石が幸運を呼び寄せ、お守り…

エンゲージリング

  1. マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

購入のためのヒント

  1. 自分の外的要素に合ったネックレスとは?
  2. ダイヤモンドの誕生秘話
  3. ネット通販で購入する前に

ダイヤモンドの基礎知識

歴史から見るダイヤモンドのカット

歴史から見るダイヤモンドカット

美しく輝くダイヤモンドですが、この輝きを美しく見せているのはカットの正確な美しさと比例しています。…

ダイヤモンドを高く下取りしてもらうコツ

新しく購入するジュエリーの資金にとダイヤモンドを下取りにする際、どのようなダイヤモンドが高く買い取っ…

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーのお手入れとメンテナンスジュエリーのお手入れは、どうされていますか?きれい…

ダイヤモンドの4C「クラリティ」とは

クラリティについてダイヤモンドには4Cという評価基準がありますが、カットやカラー、カラットなどに…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドの用途について

ダイヤモンドと聞くと、美しい光を放つ宝飾品を思い浮かべるのではないでしょうか?宝石として使われるダイ…

男性のためのダイヤモンドジュエリー

男性のためのダイヤモンドジュエリー

ダイヤモンドジュエリーは女性のためのもの?いいえ、そんなことはありません。「ダイヤモンドは男性の石だ…

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドといえばカラットと言われてもいい程4Cの中でも有名なカラット。ですが、カラットの事を…

ダイヤモンドの採掘国はどこ?

ダイヤモンドはごく僅かの限られた場所でしか採掘されません。何故なら35億年から9億年前からある土地で…

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

素敵なジュエリーを探して歩くのも楽しいですが、自分の好きなように想像したジュエリーを身に着けることが…

宝石鑑定士という仕事
  1. ネット通販で購入する前に
  2. 誕生石
  3. ネックレス選びで大切な5つのこと
  4. 身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド
  5. エンゲージリング

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの価値評価
  2. ダイヤモンドの価値を決めるカラット
  3. ダイヤモンドのカラー
  4. ダイヤモンドのインクルージョンとは

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

PAGE TOP