ダイヤモンドを知る

カラーダイヤモンドの魅力を探る

カラーダイヤモンドの魅力を探る

ダイヤモンドと言えば無色透明のイメージがありますが、実はいろいろなカラーがあり、最近はカラーダイヤモンドにも人気が集まっています。「カラーダイヤモンドは天然石なの?」「どうやって作られるの?」「どういった加工がされているの?」などという疑問について調べてみました。

カラーダイヤモンドには3種類あります。
・ファンシー(天然)カラーダイヤモンド
・トリートメントダイヤモンド
・コーティングダイヤモンド

ダイヤモンドは天然石の状態でカラーがあるものと、無色透明なダイヤモンドに着色をほどこしたものがあります。天然石そのものの状態でカラーがある「ファンシーカラーダイヤモンド」は、「ナチュラルカラーダイヤモンド」とも呼ばれています。

ファンシーカラーダイヤモンドについて

ファンシーカラーダイヤモンドのカラーは、ほぼ全色あります。大まかに分類すると、無色透明、ホワイト、イエロー、ピンク、ブルー、ブラウン、グリーン、オレンジ、レッド、パープル、グレー、ブラックがあります。GIA(米国宝石学協会)が鑑定するダイヤモンドのカラーは、イエロー、オレンジ、ピンク、レッド、オレンジ、パープル、バイオレット、ブルー、グリーンの8色です。

どうしてカラーのダイヤモンドができるの?

いまだ完全な科学的証明がされておらず、なぜカラーになるのかということはよくわかっていません。不明な部分が多いのですが、わかっていることは、「放射線照射による結晶構造の変化」または「ダイヤモンドの生成期間中に何らかの不純物が混ざり、それによって色が生じている」ということです。

窒素、ホウ素、水素などの不純物に加えて結晶構造の欠陥が可視光線のエネルギー範囲に相当する低い電子状態を作り出し、可視光線の吸収が起こります。 その結果としてダイヤモンドに色がついて見えるのです。なぜカラーになるかよくわからない、というミステリアスなところも、ダイヤモンドの魅力のひとつかもしれませんね。

色によって違う要因

・ピンクダイヤモンド
ダイヤモンドの結晶格子中に、窒素原子が取り込まれ、窒素原子に隣接する炭素原子が欠けるとピンクダイヤモンドになります。

・ブルーダイヤモンド
ダイヤモンドの結晶格子中に、炭素原子1億個中に5個以下の割合でホウ素原子が取り込まれるとブルーダイヤモンドになります。

・イエローダイヤモンド
取り込んだ窒素原子の含有量が、炭素原子100万個に対し10~5500個(10ppm~5500ppm)含まれることでイエローダイヤモンドになります。

・グリーンダイヤモンド
ダイヤモンドの結晶格子中に窒素原子が取り込まれ、取り込んだ二つの窒素原子にはさまれた炭素原子が欠けると、グリーンダイヤモンドになります。

・ブラックダイヤモンド
ブラックダイヤモンドの色は、ほかのダイヤモンドと異なり微量元素による効果ではありません。ダイヤモンドの中のグラファイトや、インクルージョン(内包物)が反映して黒いとなって表れたものです。

ファンシーカラーダイヤモンドの産地

ピンクダイヤモンドの産地として有名なのは、オーストラリアのアーガイルです。そのほかの色のファンシーカラーダイヤモンドは、インド、ロシア、南アフリカ、ブラジル、タンザニア、ザイール、アンゴラなどです。

ファンシーカラーダイヤモンドの産出量

ファンシーカラーダイヤモンドの産出量はとても少なく、世界中で産出されるすべてのダイヤモンドのうちの0.001%です。1万個のダイヤモンドがあれば、そのうちファンシーカラーダイヤモンドがひとつあるかないか、または多くても10個以内という大変希少価値の高い物です。少ない中でも多いカラーはブラウン、イエローのダイヤモンドです。人気の高いピンクダイヤモンドなどは、どれだけ貴重なものなのでしょうか。

人工的に作られたカラーダイヤモンド

ここまで読んでいただいて、ファンシーカラーダイヤモンドがどれほど数少ないか、お分かりいただけたと思います。人工的に色を着けた「トリートメントダイヤモンド」「コーティングダイヤモンド」なども人気を集めています。これらは、石は天然のダイヤモンドを使って、着色するためにトリートメント、またはコーティングをしています。

コーティングダイヤモンドについて

コーティングダイヤモンドは表面にだけ着色処理を施しているため、使っているうちに表面のコーティング膜が剥げてきてしまったり、劣化すると色が落ちてしまうことがあります。鑑定や鑑別が不可能です。

エンハンスメントについて

天然のダイヤモンドに手を加えて色味を加工しているものは「トリートメント(処理)」と「エンハンスメント(強化)」にわかれます。トリートメントとエンハンスメントの差は「美容整形と化粧」ほどの差があり、エンハンスメントは日本では「天然」の部類に入りますが、国によっては加工をほどこしたダイヤモンドはすべてトリートメントダイヤモンドに分類されることもあります。エンハンスメントでカラーを濃くしてファンシーカラーを作り上げることや、逆に白くすることができます。エンハンスメントは、その宝石が持っている潜在的な美しさを引き出す「改良」と呼ばれる手段です。その方法には含浸処理、加熱処理などがあります。販売者側は、お客様にエンハンスト処理について説明しないことがほとんどです。それは、あまりに一般的で当たり前な処理であることと、お客様の不安をあおらないためでもあります。

トリートメントダイヤモンドについて

トリートメントダイヤモンドはコーティングダイヤモンドとは違って、石の内部に染色処理を施すので劣化の心配がなく、研磨を行っても色が落ちることはありません。無色透明のダイヤモンドとほぼ同じ金額で取引され、鑑定書には処理の事実が記載される場合と、されない場合があります。エンハンスメントと異なり、トリートメントダイヤモンドは、宝石自体が持っている性質や潜在因子などとまったく関係なく、化学的に処理し変化させる「改変」という手段を取っています。トリートメントダイヤモンドは、日本では「処理石」の扱いです。

どうやって色を着けるの?

トリートメントダイヤモンドは、放射線を照射することによって、正四面体結晶を構成する炭素原子間の結合の一部を切断し、人工的に格子欠陥を作ることによってナチュラルカラーダイヤモンドのようにカラーがつきます。これが最もよく用いられる方法です。放射線照射で着色したダイヤモンドに熱処理を施すことによって、別のカラーを発色させることもできます。

放射線の人体への影響は?色は変わらないの?

トリートメントダイヤモンドは、天然の無色透明のダイヤモンドを着色する際、原子炉で発生する中性子線が用いられます。中性子線を照射することで、ダイヤモンドの表面に付着した汚れなどが放射化して放射線を発生することがありますが、店頭で販売される頃には落ち着いているので、人体への影響はありません。トリートメントダイヤモンドの着色の効果は、半永久的に続きます。

ダイヤモンド以外の石のカラー処理

ダイヤモンド以外の色石もカラーの加工がされることが多く、エメラルドやルビー、サファイアなどをはじめ、処理されている色石が多いです。加熱処理、含浸処理、ベリリウム拡散加熱処理、ガラス充填処理、放射線処理などの方法があります。

人気のあるカラーダイヤモンド

とても希少価値の高いファンシーカラーダイヤモンドですが、その中でも数が少ないピンクダイヤモンドやブルーダイヤモンドが人気です。当然、石の大きさが大きければ大きいほど流通していないのですが、メレダイヤをファンシーカラーにしたマリッジリングなども人気です。身に着けるだけで、普段とは違った特別な装いとなることでしょう。

関連記事

  1. 一粒ダイヤモンドが人気の理由

  2. ダイヤモンド産業とデビアス社

    ダイヤモンド産業とデビアス社

  3. ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

    ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

  4. ダイヤモンドの4Cに優先順位ってあるの?

  5. 宝石鑑定士という仕事

    宝石鑑定士という仕事

  6. シルバージュエリーについて

    シルバーとシルバージュエリーについて

  7. 誕生石に込められた言葉と意味

  8. ダイヤモンドピアスを購入する前に

    ダイヤモンドピアスを購入する前に

ネット通販で購入

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

おすすめ記事

誕生石の楽しみ方

誕生石の楽しみ方

宝石には見た目の美しさ以外に様々な楽しみ方があります。その中の一つが誕生石などの宝石の持つ意味を意識…

ダイヤモンドの用途について

ダイヤモンドと聞くと、美しい光を放つ宝飾品を思い浮かべるのではないでしょうか?宝石として使われるダイ…

世界中で大ヒット!ダンシングストーンのダイヤモンドネックレスの魅力

ダンシングストーンをご存知でしょうか?そう、文字通り宝石が踊っているように動くセッティング方法なので…

世界で最も大きなダイヤモンドの産地

ダイヤモンドの原石は、どんな場所でも見つかるというわけではありません。とはいえ、人々が必死になって探…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

どんなエンゲージリングが欲しいですか?

どのようなエンゲージリングが欲しいですか?

最も幸せなその瞬間とうとうこの時が来た。と同時にドキドキとワクワクが心の中をいっぱいにする。…

婚約指輪を選ぶポイント

迷う婚約指輪選び!ポイントを教えます

結婚したい相手ができた、プロポーズしたい!となればまず用意したいのは婚約指輪ではないでしょうか?…

エンゲージリング

最古のエンゲージリングは古代ローマ時代?!

エンゲージリングについて結婚が決まった二人の間で、男性から女性に贈られるのがエンゲージリング(婚…

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

クラリティ評価の下がる要因として言われるインクルージョンですが、目に見えてしまうインクルージョンがダ…

マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

マリッジリング(marriage ring ) いわゆる結婚指輪の始まりは、ローマ時代といわれていま…

エンゲージリング

  1. ダイヤモンドの結婚指輪を選ぼう

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドネックレスを着ける
  2. 婚約指輪をネット通販で
  3. 自分の外的要素に合ったネックレスとは?

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドジュエリーを選ぶ

ダイヤモンドジュエリーを選んでみよう

ダイヤモンドジュエリーの選び方初めてダイヤモンドジュエリーを身に付けた時、大人になった自分にワク…

ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドの評価は何で決まるのか?

ダイヤモンドの評価について美しい永遠の輝きを持ち、世界中の人々から崇められているダイヤモンド。時…

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

ダイヤモンド業界の頂点に君臨するデ・ビアス社

エンゲージリングにも選ばれ人気の高い宝石の王様といっても過言ではないダイヤモンド。ダイヤモンドはなぜ…

ダイヤモンドの天然インクルージョンとはどんなもの?

ダイヤモンドは、それぞれが内部に独特な特徴を持つ宝石です。天然のダイヤモンドにはひとつずつに違った個…

ダイヤモンドの価値評価

ダイヤモンドの価値はどのように評価されるの?

宝石といえば?と聞くと必ず出てくるほど有名なダイヤモンド。身近な存在なようで実は知らないことが多…

カラットの知識と逸話

ダイヤモンドのカラットについてダイヤモンドは輝きや透明度も美しいですが、その重量からも価値の判断…

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

宝石といえばダイヤモンドと言っても過言ではないほど有名なダイヤモンドですが、どんな鉱物なのかなど詳し…

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)とはインクルージョン(内包物)がない透明度の程度を表します。…

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

クラリティ評価の下がる要因として言われるインクルージョンですが、目に見えてしまうインクルージョンがダ…

  1. ダイヤモンドピアスを購入する前に
  2. 一粒ダイヤモンドの魅力とは?
  3. ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの
  4. 結婚指輪選び、6つのポイント

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの4Cとは
  2. 歴史から見るダイヤモンドのカット
  3. ダイヤモンドのカット
  4. ダイヤモンドの評価
  5. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  6. ダイヤモンドのクラリティ

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

PAGE TOP