素材を知る・選ぶ

素敵なゴールドジュエリーとの出会い

ゴールドのジュエリー

皆様はゴールドまたは、金と聞くと何を思い浮かべますか。

延べ棒、喜平ネックレス、コイン、ネックレス、リングとプラチナ同様沢山の種類がありますね。

私は、ジュエリーの事を知る前は、喜平ネックレスでしたが、今は、金と聞くと延べ棒を思い浮かべます。
ですが、ゴールドと聞くとネックレスなどのジュエリーが浮かびます。

昔、ゴールドとプラチナどちらが好きと聞かれました。
私は、ゴールドと答えました。理由を聞かれ、お金持ちになれそうだから。と答えました。
当時の私は、普段身に付けているジュエリーもK18のダイヤリングやネックレスでした。
持っているゴージャスなデザインのジュエリーは、プラチナでしたのでプラチナは、特別な日に身に付けていました。
そして、ネイルにもゴールドのラメを足していました。

当時の私にとってゴールドとは私自身の験担ぎ的な存在でした。何故か、金色を身に付けていると安心が出来ました。

今回は、私にとっての験担ぎにもなっていたゴールドについてです。

日本では、ゴールドより金という言葉の方がイメージがつきやすい人が多いかもしれませんね。
また、ゴールドはプラチナに比べて資産として延べ棒やコインとして持っている方も多いのではないでしょう。

ゴールドの全加工量は、約75%がジュエリーなどの装飾品が占めているそうです。
国によっては、1人暮らしを始める際にゴールドの製品を持たせ、困った時にこれを売りなさい。と持たされると聞いた事があります。
海外では、延べ棒などだけではなく、ジュエリーも資産として購入する方もいらっしゃいます。
なので、割と品位もK22やK24のジュエリーが多かったりとします。

ゴールドもプラチナ同様、K24、K22、K20、K18、K14、K10、K9などがございます。
また、1000分率ですと、999.9、916、853、750、585、416、375となります。
ゴールドの割合が多いK24(999.9)からどんどん数字が下がるにつれてゴールドの割合も下がって行きます。
また、ジュエリーによっては、1000分率で刻印をしております。

ゴールドの消費需要を占めているのは、近年減少傾向にありますが主に中国とインドです。
中国とインドの人達がゴールドを手放したらゴールドの相場も下がると聞いた事がございます。すごいですね。

そして、ドバイでは金の自動販売機があると教えて頂いた事がございます。
華やかなイメージやゴージャスなものを好んでしまう私には、ドバイは1度は行ってみたい憧れている国です。
ドバイのデザインネックレスを何度か見た事があるのですが、ダイヤモンドや色石がついていないものでとても素敵なデザインネックレスでした。
その時のネックレスは、K22以上だったと思います。

このように国によってゴールドジュエリーは、よく使われる素材の品位が違います。
例えば日本やイタリアでは、K18のネックレスやリングが多いのですが、アメリカではK14、イギリスやドイツではK9が多いといわれております。

また、同じ品位のものでも、刻印の表記が750、K18、18K、18Ktとございます。(18金で例えています。)

それと同じようにジュエリーも国によってデザインが異なり見ていると楽しいです。
これは、お洋服のデザインが国によって違うのと同じ感覚です。
今は、ネットで沢山のデザインをみる事が出来て本当に便利だな。っと思います。見ているだけでも楽しく、欲しいジュエリーが出来たら、どこからでもすぐ購入出来ますし、ご褒美ジュエリーでしたら目標が出来、それを見る度に頑張ろうと思う事も出来ますね。

日本人は、プラチナやホワイトゴールドを好まれる人が多いと以前お伝えしましたが、最近は、ピクンゴールドも人気が出てきていますね。
K18のピンクゴールドは、ゴールドが750%、銅が190%と残りは、パラジウムやシルバーが入っております。
割金に銅を多くする事によって、ピクンゴールドという優しく可愛いらしい色になり女性には人気がございます。
また、男性ですと、イエローゴールドを身につけている方を良くお見かけします。

ピンクゴールドの他にも割金を変える事により、ローズゴールドやグリーンゴールドもございます。
良くお見かけするのは、主にイエロー、ホワイト、ピンクの3種類ではないでしょうか。

同じ品位で同じデザインでも色合いが異なる事により、ジュエリーの雰囲気が変わります。
とても気に入ったデザインでしたら、色違いで持っていても、気分によって変えてご使用するのもいいですね。

そして、ゴールドといったらもちろん皆様も知っている、イエローゴールドのジュエリーも素敵なので忘れないで下さいね。
私は、個人的にはイエローゴールドが好きです。
皆様は、イエロー、ホワイト、ピンクどのゴールドが好きですか。
全部の色のゴールドが好きな方には、3色を使ったジュエリーもいいですね。

ゴールドを手にした時、重いと感じた事がある人は、いらっしゃるのではないでしょうか。
ゴールドも比重が高いのでシルバーと比べますと重いです。その重みがゴールドとプラチナの高級感をより感じさせてくれることでもありますね。
なので、大ぶりなデザインのネックレスなどですと全てをゴールドで作ってしまうと重いので、中を空洞にしてご使用がしやすいように出来ております。
空洞になっておりましても、きちんとゴールドの重みを感じる事が出来ますよ。もちろん嫌にならない程度ですよ。

ゴールドの商品をご購入する時の少しの注意がございます。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ゴールド色リングなど、ゴールド色というのは、ゴールドの色をしているジュエリーの可能性もあるので注意が必要です。
また、K18GPやK18GFリングなどの刻印の場合は、メッキで出来たリングにK18を塗ったり、吹き付けたりして出来たリングという事です。
ゴールドを上から塗ったりしているので、年月が経つにつれてゴールドが剥がれたりしてしまいます。

せっかくジュエリーをご購入するのでしたら、末長くお使いが出来るジュエリーをご購入してみてはいかがでしょうか。
ダイヤモンドや色石がついて、キラキラと華やかなジュエリーも素敵ですね。
前にもお伝えいたしましたが、沢山の経験をしてきた皆様だからこそ、高級感があって華やかなジュエリーを身につけて下さいね。

また、個人的にはゴールドとパールも相性がいいように思います。
ピアスにはもちろん、一粒のパールがついたネックレスなどもシンプルの中にも存在感が感じる事が出来、カジュアルな服にもちょっとしたお出掛け用の服にも合うので素敵ですね。

ゴールドジュエリーもセットする石やデザインによって、全く違うジュエリーになります。
シンプルなものからゴージャスなものまで沢山ございますが、変わらないものはゴールドが醸し出す味わいはどんなものでも変わらず、品を感じる事が出来ます。
皆様ならお分かりになっていただけることでしょう。

ネットを通じて沢山のジュエリーが比較出来、選べる時代ですので、沢山のジュエリーとの出会いを見つけてみて下さいね。そして、ご購入をしたらきちんと他のジュエリーと平等に身につけてあげて下さいね。
せっかく綺麗に出来上がったジュエリーを閉まったままになってしまったら可哀想ですからね。

女優さんやモデルさんと同じです。
表に出てどんどんと綺麗になり華やかさがでてきますよね。
ジュエリーもどんどん表に出して下さい。そして、女優さんやモデルさんと違うのはジュエリーを表に出して綺麗になるのは皆様自身でございます。

このように書いていますとジュエリーを身に付ける事は、輝けるジュエリーの為にもジュエリーを身に付ける事で輝けて美しくなれる私達の為にもいい事ですね。

ゴールドジュエリーやプラチナジュエリーを気分に合わせて変え、いつまでもジュエリーと一緒に輝きながら過ごしていきましょう。

素敵なゴールドジュエリーとの出会いを願っております。

関連記事

  1. ダイヤモンドの4C ~カラットの意味と価格について~

  2. どんなダイヤモンドピアスをつけますか?

    自分にとってピアスはどんな存在ですか?

  3. ゴールドジュエリー

    海外では圧倒的に主流はゴールド

  4. ダイヤモンドリングの種類と選び方

  5. 世界中で大ヒット!ダンシングストーンのダイヤモンドネックレスの魅…

  6. マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

    マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

  7. ダイヤモンドネックレスを着ける

    あなたはどんなネックレスを着けますか?

  8. 一つは持ちたい一粒ダイヤモンド

ネット通販で購入

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

おすすめ記事

ダイヤモンドの鑑定書や鑑別書は必要?

鑑定書や鑑別書は必要か?宝石の本当の価値というのはプロでなければ見極めることは難しいものです。そ…

ダイヤモンドネックレスの魅力

首元のおしゃれに欠かせないネックレス

ダイヤモンドのネックレスについて首元のおしゃれに欠かせないのがネックレス。揺らめきながら輝くダイ…

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

世界中の人々から愛される宝石の王様、ダイヤモンド。ダイヤモンドと言えば、地球上でいちばん硬い鉱物です…

使わなくなったダイヤモンドジュエリーを売ってみよう

使わなくなったダイヤモンドジュエリーを売ってみよう

使わなくなってしまったダイヤモンドジュエリーを売りたい、下取りに出したい…そんな時はどうしたらいいの…

ダイヤモンドジュエリーが魅力的な理由

ダイヤモンドは数ある宝石の中でもダントツの人気をほこる物です。結婚指輪などでももっとも使用されること…

ダイヤモンドの取引所にまつわるお話

世界中で採掘されているダイヤモンドですが、ダイヤモンドを取引している場所は世界中で16ヶ所あります。…

知らなかった!良質な金を選ぶための豆知識と歴史について

金は人類にとって最も関わりの古い金属といっても過言ではありません。現代でも多くの装飾品に金は使われ、…

一粒ダイヤモンドが人気の理由

一粒ダイヤモンドについて最近、女性達の間で一粒ダイヤモンドを使ったアクセサリーが人気になってきて…

厳冬にキラキラ輝く自然界の宝石「ダイヤモンドダスト」

厳冬にキラキラ輝く自然界の宝石「ダイヤモンドダスト」

いくつもの自然現象が重なり合って作り出す絶景、ダイヤモンドダストを見たことがありますか?雪国にお住ま…

プラチナの特徴って?あまり知られていない歴史についてもご紹介!

プラチナは結婚指輪や婚約指輪などといったマリッジリングにもよく使用される金属です。しかしこのプラチナ…

エンゲージリング

  1. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?
  2. 婚約指輪をネット通販で
  3. エンゲージリング

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドピアスを選ぶコツ
  2. 良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

ダイヤモンドの基礎知識

そもそもダイヤモンドとは?知らなかった生成過程について!

ジュエリーやマリッジリングとして使用されるダイヤモンドですが、宝石そのものの生成の過程や歴史、神話、…

ダイヤモンドで資産運用?そのメリットとは

結婚指輪や婚約指輪にも選ばれる人気の宝石、ダイヤモンド。美しくまばゆい輝きを放つダイヤモンドは、特別…

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

美しく輝く宝石の王様、ダイヤモンド。「磨けば光る石」と有名ですが、もともと何でできているどんな石なの…

ダイヤモンドの鑑定書や鑑別書は必要?

鑑定書や鑑別書は必要か?宝石の本当の価値というのはプロでなければ見極めることは難しいものです。そ…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

鑑定書や鑑別書の基礎知識

鑑定書と鑑別書の基礎知識

鑑定書や鑑別書と耳にはするものの、違いがよく分からないし、必要なものなのかも分からなくてぼんやりして…

宝石鑑定士という仕事

宝石鑑定士という仕事

「宝石バイヤーになって世界中を駆け巡り、宝石の買い付けをしたい」「ダイヤモンドの鑑定をしたい」「ジュ…

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所についてダイヤモンドはカットされた後、世界の16か所にある「ダイヤモンド取引所…

ダイヤモンドのインクルージョンとは

ダイヤモンドのインクルージョンとは???

ダイヤモンドのインクルージョンについて地中深く、太古からの長い年月をかけて形成されるダイヤモンド…

男性のためのダイヤモンドジュエリー

男性のためのダイヤモンドジュエリー

ダイヤモンドジュエリーは女性のためのもの?いいえ、そんなことはありません。「ダイヤモンドは男性の石だ…

宝石鑑定士という仕事
  1. ダイヤモンドの誕生秘話
  2. ダイヤモンドリングを買うポイント教えます
  3. 婚約指輪を選ぶポイント
  4. ダイヤモンドのクラリティ

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの4C
  2. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  3. ダイヤモンドのカラー
  4. 鑑定書・鑑別書
  5. ダイヤモンドの評価

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

PAGE TOP