ダイヤモンドの評価

カラーダイヤモンドを知りましょう!

カラーダイヤモンドを知りましょう

ダイヤモンドと一口に言っても実は様々なカラーが存在します。今回は鑑定書で使われる基準のカラーとともに、大変貴重とされるカラーダイヤモンドについてお話ししたいと思います。

ダイヤモンドのカラーは肉眼では分かりづらく、制御された照明と観察条件の下でマスターストーンと比較して無色の度合いを見比べます。

無色に近いほど高額でグレードの高いダイヤモンドとなります。
そのランクにはDからZまであります。
カラーがD・E・Fのダイヤモンドは無色透明とされ、ダイヤモンドの中でももっとも高評価なダイヤモンドです。
ランクは違いますが、肉眼ではDとFの違いはほとんど分かりません。

G・H・I・Jはほぼ無色とされるダイヤモンド。
D・E・Fと比べればわずかに黄色味がかってるくらいです。
次にK・L・Mはかすかな黄色とされるダイヤモンドです。
この辺りだと肉眼でも黄色がかっているのが分かります。
そしてNーRは非常に薄い黄色のダイヤモンド。
SーZは薄い黄色のダイヤモンドとされます。

エンゲージリングなどに使われるダイヤモンドはH以上までのもので、日本ではFくらいまでの色が比較的好まれます。
KーZは黄色が肉眼でも分かりますが、高額で取引されるイエローダイヤモンドとはまた別です。
アルファベットで評価されるダイヤモンドはあくまでも無色透明を評価基準とされるダイヤモンドで、高額で取引されるイエローダイヤモンドをはじめとするカラーダイヤモンドは、また別の評価基準が存在します。

ここから先は、希少性の高いカラーダイヤモンドについてお話しします。
カラーダイヤモンドとはその名の通り色のついたダイヤモンドです。
美しい鮮やかなカラーダイヤモンドは滅多に市場に出回らないために高額で取引されます。

・レッドダイヤモンド
存在すら知らないという方がほとんどと言われる大変希少なダイヤモンド。
希少なピンクのダイヤモンドから選別されるカラーなので希少中の希少なダイヤモンドです。
ピンクのダイヤモンドの色合いが深くなりレッドと評される特殊なカラーダイヤモンドで、鑑定書の評価基準では「Fancy Red」、「Fancy Purplish Red」「Fancy Orangy Red」の3種類が存在しますが、レッドのダイヤモンドがある訳ではありません。

・ブルーダイヤモンド
カラーダイヤモンドの中でも、群を抜いて希少性の高いダイヤモンドはレッドダイヤモンドですが、それに続くのがブルーダイヤモンドです。
淡い色のブルーダイヤモンドはまだ目にすることもありますが、鮮やかなで濃いブルーのダイヤモンドのほとんどがカラー処理されたダイヤモンドです。
もし1カラット以上の天然のブルーダイヤモンドを目にしたなら、今後2度と目にすることがないかもしれないほど希少なのがブルーダイヤモンドなのです。

・ピンクダイヤモンド
ブルーダイヤモンドと同様に評価が高いのがピンクダイヤモンドです。
1カラット以上の大粒で天然のピンクダイヤモンドは滅多に採掘されないと言われています。
ブルーダイヤモンドと同様に淡いピンクのダイヤモンドは目にすることもありますが、鮮やかで深いピンクのダイヤモンドは殆ど目にすることが出来ません。
淡いピンクのダイヤモンドも人気が高くしばらくの間は高額で取引され続けると言われています。

・オレンジダイヤモンド
鮮やかなオレンジ色のダイヤモンドはパンプキンダイヤモンドと言われ、こちらも大変貴重なオレンジダイヤモンドです。
イエロー系からブラウン系まで幅広い色合いが存在し、それぞれの色にはコニャックダイヤモンド、シャンパンダイヤモンド、ダージリンダイヤモンド、マンダリンダイヤモンドと呼ばれています。
ちなみにコニャックからマンダリンに行くほどブラウン系からオレンジ系にちなんだ名前になっています。

・イエローダイヤモンド
ここまで紹介したカラーの中でも1番多く目にできるのがイエローダイヤモンドです。
ここでいうイエローダイヤモンドはアルファベットで評価されるものではなく、「Fancy Yellow」などといったカラーダイヤモンドに付けられる評価カラー名のついたダイヤモンドを指します。
カナリーダイヤモンドと呼ばれるダイヤモンドは価格も飛び抜けており、無色透明のダイヤモンドよりも高額で評価されています。

・ブラウンダイヤモンド
イエローダイヤモンドと同じく比較的安価で手に入るのがブラウンダイヤモンドです。
日本では無色透明のダイヤモンドの評価が高く、イエローやブラウンダイヤモンドは粗悪品だという印象が強いようですが、最高級のブラウンダイヤモンドはコニャックダイヤモンドと呼ばれ、コレクターの中でも人気のカラーダイヤモンドです。
また、ブラウンダイヤモンドではなく色調でブラウニッシュイエロー、ブラウニッシュピンクと評されることもあります。

・ブラックダイヤモンド
ブラックダイヤモンドは多く目にしてカジュアルなジュエリーにも使われていますが、そのほとんどがカラー処理されたダイヤモンドです。
天然のブラックダイヤモンドは殆ど出回らない大変希少なダイヤモンドです。
ダイヤモンドが黒くなる原因は黒くて細かい内包物があるためと言われ、カーボンと呼ばれる黒色の内包物が大量にあり黒く見えます。
殆どのものが光を通さず、不透明です。

・グリーンダイヤモンド
天然のグリーンダイヤモンドは大変希少で殆ど出回りません。
色の起源が天然か処理かの判定が難しい色合いで、グリーンダイヤモンドの30%ほどは天然か処理か判定不能で鑑定できないと言われています。
グリーンダイヤモンドで人気のアップルグリーンダイヤモンドというものがありますが、殆どがカラー処理されたダイヤモンドです。
黄緑色に見えるダイヤモンドの鑑定を取るとGreenish Yellowと呼ばれる最後の色調がイエローとなっているものがありますが、これはイエローダイヤモンドとなります。
見た目はとてもよく似た色合いでも価値は大きく開きがあります。
最後の色調がGreenとなっているものがグリーンダイヤモンドですので、間違えないようにしましょう。

・バイオレットダイヤモンド
バイオレットダイヤモンドもかなり希少なダイヤモンドです。
希少さはレッドダイヤモンドに並ぶほどはです。
青よりの紫、青紫色がバイオレットダイヤモンド。
赤より紫、赤紫色がパープルダイヤモンドと呼ばれます。
パープルダイヤモンドはパープルに見えても鑑定を取るとピンクダイヤモンドとされたり、深い色合いだとディープではなくブラウニッシュに評価されることもあります。

・カメレオンダイヤモンド
温度や光で色が変わる大変珍しいカラーダイヤモンドがカメレオンダイヤモンド。
変色を見せる宝石は光をあてる変色を見せるアレキサンドライトが有名ですが、アレキサンドライトは自然な光(太陽光など)で一時的に変色するのに対し、カメレオンダイヤモンドは温度や人工的な光の刺激によって一時的に変化します。
一般的なカメレオンダイヤモンドは通常時がオリーブグリーンやグレイッシュグリーン系で変化後は淡いレモンイエローやオレンジイエロー系になります。
アレキサンドライトと同じく個体によって美しく劇的に変化するものもあれば、変化の分かりづらい淡い変化など、カラーチェンジの度合いに差がありますが、とても幻想的な魅力のあるカラーダイヤモンドです。

いかがでしたでしょうか?
ダイヤモンドといえば無色透明なものに価値があり、高級で資産になると思われがちですが、実はとてもたくさんの色が存在します。
人とはちょっと違う魅力が好みな方には是非カラーダイヤモンドの魅力に触れていただきたいです。

関連記事

  1. ダイヤモンドに関するお仕事

    ジュエリーに関するお仕事あれこれ

  2. ダイヤモンドの鑑定士と資格

  3. エンゲージリング

    婚約指輪を選ぶヒントとポイント

  4. 知らなかった!良質な金を選ぶための豆知識と歴史について

  5. ダイヤモンドにまつわる話を知りたい!

  6. 婚約指輪をネット通販で

    ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

  7. ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

    ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

  8. 一つは持ちたい一粒ダイヤモンド

ネット通販で購入

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

おすすめ記事

ダイヤモンドのカラーグレードの意味について知ろう

鑑定書で記載されている4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)の評価のひとつに、カラーの評価があ…

ダイヤモンドにまつわる話を知りたい!

最高級の宝石として、遠い昔から愛され続けているダイヤモンド。いつの時代にも女性達にとっての憧れの存在…

ダイヤモンドピアスのセッティングには、どんな種類があるの?

耳元のアクセントに、さりげなく光るダイヤモンドピアスが欲しい!でも、いざ購入するとなると、色々と迷っ…

ダイヤモンドピアスを選ぶコツ

ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのコツ

耳元でキラリと煌めくダイヤモンドは放つ光がお顔をパッと明るくしてくれますね。ダイヤモンドピアスと…

プラチナダイヤモンド

プラチナについて調べてみよう

ジュエリーに使われる地金素材と聞いて皆様は、何の思いを浮かべますか。金、プラチナ、シルバーのどれ…

ダイヤモンドの結婚指輪を選ぼう

いざ結婚指輪を選ぶ!

結婚指輪の種類と選び方は?結婚が決まったら、結婚式のこと、新生活のことなど決めることが山ほどたく…

エンゲージリングの意味や歴史

プロポーズの瞬間。それは女性にとって人生で最高に嬉しい、サプライズの瞬間です。映画のワンシーンの様な…

ゴールドジュエリー

海外では圧倒的に主流はゴールド

日本ではプラチナが好まれる傾向にありますが、海外では婚約指輪も結婚指輪もゴールドが主流です。日本…

プラチナの特徴って?あまり知られていない歴史についてもご紹介!

プラチナは結婚指輪や婚約指輪などといったマリッジリングにもよく使用される金属です。しかしこのプラチナ…

結婚指輪選び、6つのポイント

いざ結婚指輪選び!6つのポイント

二人の誓いの証である結婚指輪は生涯の宝物でもありますから、できる限り自分の気にいったデザインや素敵な…

エンゲージリング

  1. エンゲージリング
  2. ダイヤモンドの結婚指輪を贈る
  3. どんなエンゲージリングが欲しいですか?

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドのカラー
  2. ダイヤモンドのリユースについて

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーのお手入れとメンテナンスジュエリーのお手入れは、どうされていますか?きれい…

知られざるダイヤモンドの歴史について

知られざるダイヤモンドの歴史について

多くの人を魅了するダイヤモンドには長い歴史があります。今回はダイヤモンドの歴史についてお話しした…

カラットの知識と逸話

ダイヤモンドのカラットについてダイヤモンドは輝きや透明度も美しいですが、その重量からも価値の判断…

ダイヤモンドジュエリーを選ぶ

ダイヤモンドジュエリーを選んでみよう

ダイヤモンドジュエリーの選び方初めてダイヤモンドジュエリーを身に付けた時、大人になった自分にワク…

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドといえばカラットと言われてもいい程4Cの中でも有名なカラット。ですが、カラットの事を…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

ダイヤモンドの鑑定書や鑑別書は必要?

鑑定書や鑑別書は必要か?宝石の本当の価値というのはプロでなければ見極めることは難しいものです。そ…

アントワープは世界最高のダイヤモンド取引所

採掘されたダイヤモンドの原石は、カットと研磨を施され美しい宝石となった後、世界中にあるダイヤモンド取…

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

クラリティ評価の下がる要因として言われるインクルージョンですが、目に見えてしまうインクルージョンがダ…

ダイヤモンドジュエリーの魅力

美しきダイヤモンドジュエリーの魅力

あなたと初めて出会った瞬間、つい笑顔になってしまった。あなたを見つめていると吸い込まれそうになっ…

ダイヤモンドピアスを選ぶコツ
  1. 婚約指輪を選ぶポイント
  2. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?
  3. ダイヤモンドに関するお仕事
  4. ダイヤモンドを普段使いに
  5. プラチナダイヤモンド

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの価値評価
  2. ダイヤモンドのクラリティ
  3. ダイヤモンドの評価
  4. ダイヤモンドの価値を決めるカラット
  5. ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ
  6. 歴史から見るダイヤモンドのカット

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

PAGE TOP