婚約指輪・結婚指輪

迷う婚約指輪選び!ポイントを教えます

婚約指輪を選ぶポイント

結婚したい相手ができた、プロポーズしたい!
となればまず用意したいのは婚約指輪ではないでしょうか?
サプライズで用意するにも一緒に選ぶにも、初めての経験でまずはどんなものを選べば良いのかわからない!そんなお気持ちとても良くわかります。
婚約指輪の代名詞といえばダイヤモンドが一粒ついたデザイン?今はそれだけじゃなくファッショナブルなデザインもたくさんあります!
今回は婚約指輪の予算や婚約指輪の主役とも言えるダイヤモンドの選び方と共に婚約指輪のデザインを交えてお話ししたいと思います。

婚約指輪は給料の3ヶ月分なの?

その昔、「婚約指輪の相場価格は給料の3か月分」といわれた時代がありました。
今でも相場はそのくらいなのかな?と漠然と考えている方もいらっしゃるかもしれませんが実はこれ、ダイヤモンド広報機関デビアスの販促キャンペーンのキャッチコピーなのです。
このキャッチコピーが広まった頃は初任給は約10万程で、現代のダイヤモンドの基準を考えると満足のいくダイヤモンドの婚約指輪を買うには給料の3ヶ月分でも厳しい時代でした。
それも1970年代の話です。
現代の初任給は約20万で3ヶ月分なら60万?
今では給料の3ヶ月分の予算を用意しなくても充分なダイヤモンドリングが購入できますよ!
ハイブランドジュエリーともなると違いが出て来ますが、だいたい30万もあれば納得いくダイヤモンドがあしらわれた婚約指輪が手に入ります。

納得いくダイヤモンドの選び方

では、納得いくダイヤモンドってどんなダイヤモンドでしょう?
いざ婚約指輪を選ぶとなった時、男性に特に多く見られますが、ダイヤモンドのスペックを勉強されます。
鑑定書はハイクオリティなダイヤモンドを選ぶ基準にはなりますが、実はダイヤモンドの美しさは鑑定書ではわからないのです。
もっと言ってしまうと例え鑑定書ではロースペックでも肉眼で見たそのダイヤモンドは充分に美しいものが大半なのです。
鑑定のプロがつけるスペックと一般の人が見た時美しいと感じるダイヤモンドには差があると言えば伝わるでしょうか?
また、一口にダイヤモンドと言ってもサイズや色、カットのデザインと選択肢はかなりの数があります。
まずお勧めしたいのは「一定の品質基準を満たした予算内で購入出来る一番大きなダイヤモンドを選ぶこと」です。

一定の基準とは
カラット:0.3カラット以上
カラー:Gカラー以上
クラリティー:VS2以上
カット:エクセレント以上

この一定の基準には理由があります。
カラーとは透明度を表す基準です。
ダイヤモンドに詳しくない一般の方が肉眼でDカラーとGカラーのダイヤモンドを至近距離で並べて見ても実はほとんど違いは分かりません。
その上、指にはめてしまえば肌色も透けるので、透明度の差はほぼほぼ分からなくなります。
ですがDカラーとGカラーには3ランクの差があり、価格差も20~30%ほどの差があるのです。
カラーと同じ理由で不純物を表すクラリティーもルーペを使って見ても分かりにくい上、肉眼ではとても確認できません。
ですからVS2もあれば十分であると思います。
カットに至っても同じで、長く接客業をしておりますが、トリプルエクセレントとエクセレントの違いを肉眼で確認できたお客様には未だに遭遇しておりません。
こうなると鑑定書のハイスペックはもはやオーバースペックであると言えるかと思います。
もちろん、予算が膨大であればハイスペック な鑑定ダイヤモンドリングを選ばれることがステータスであり憧れでもあります。
今回はごくごく一般的な予算で話を進めさせて頂きますので、知識も必要なく肉眼でも違いがわかるサイズを優先します。
特に婚約指輪のダイヤモンドはサイズが重要です。
20代の若々しい指に小さなダイヤモンドが煌めいても愛らしく魅力的ですが、結婚生活が長く続き婚約指輪も長く愛されることを思うと、その指も年と共に大きなダイヤモンドが似合う貫禄が付きます。
大きなダイヤモンドを選ぶことは長い結婚生活を願うことに繋がるのです。

また、ダイヤモンドには様々なカラーがあります。
希少性でいうとブルーダイヤモンドが飛び抜けていますが、女性に人気なのはピンクやイエローのダイヤモンドです。
指先を華やかで愛らしくしてくれるカラーダイヤモンドも個性的で魅力的です。
クリアに煌めくダイヤモンドか華やかなカラーダイヤモンド。
どれもそれぞれ美しく魅力があります♪

さて、ダイヤモンドが決まれば次はデザインです。
ここではデザインの紹介と共に各デザインで人気のブランドもご紹介したいと思います。

ソリティア

婚約指輪と言われると思い浮かべる代表格、一粒タイプのデザインです。
シンプルだからこそアームのフォルムやダイヤモンドを支える爪の角度が大切です。
ちなみにソリティアとはフランス語のソリテール(単独)の意味です。
立て爪は4本や6本が主流でフォーマルな印象を与えます。
ダイヤモンドが一番美しく見えるデザインなので、理想的なダイヤモンドを手にしたならば是非ともソリティアを選んで頂きたいです。
人気ブランドはティファニー、ハリーウィンストン、カルティエ、4°Cなど

パヴェ

婚約指輪の中でも最も豪華に見えるのがパヴェ。
石畳みの名前の意味の通りアームに沿ってびっしりとダイヤモンドが敷き詰められ輝きを乱反射させます。
一粒一粒は小ぶりですが、ボリュームのあるデザインが多く年齢を重ねても似合いやすいので大変人気のデザインです。
また、比較的滑らかなデザインが多く、引っかかりが少ないためデイリーに使い易く、指先を華やかに仕上げてくれます。
人気のブランドはハリーウィンストン、ラザールダイヤモンド、エクセルコダイヤモンドなど。

メレ

フランス語で「敷石」を意味するメレ。
華やかでおしゃれな印象を与えるので近年人気のデザインです。
日本では0.18カラット以下のものを総称してメレダイヤと呼び、センターのダイヤモンドの周囲を囲むようにセッティングされたり、リングに埋め込まれていたりとアクセントに使われることが多いダイヤモンドです。
ソリティアよりも普段使いし易く各ブランドからもたくさんのデザインが出ている為、バリエーションが豊富で選びやすいのが魅力です。
人気ブランドは銀座ダイヤモンドシライシ、アイプリモ、ヴァンクリーフ&アーペルなど。

エタニティ

ダイヤモンドが途切れずに並べられたエレガントで品のあるデザイン。
永遠の愛を意味するデザインの為、婚約指輪は勿論ですが、プレゼントに選ばれることも多いデザインです。
ぐるりと一周途切れずにダイヤモンドがセッティングされたものをフルエタニティ、ダイヤモンドがセッティングされていない途切れた部分のあるものをハーフエタニティと言います。
指周りをダイヤモンドが飾りシンプルながらもゴージャスな印象を与えてくれるのが特徴的です。
人気ブランドはブルガリ、4°C、俄など。

セットリング

せっかくの婚約指輪をしまい込まずに毎日身につけていたい方には特におすすめのデザインです。
単体でもセットでも使えるデザインで結婚指輪と合わせて使えるものが人気です。
勿論単体で身につけても素敵ですが、セットリングは一緒につけて完成されるストーリーやデザインが多いのが特徴的です。
リング同士がぴったりと組み合わさるものもありますので、気分によってデザインが変えられるのが楽しいですね♪
繊細であったり、ファッショナブルなものが多いのもセットリングの魅力です。
人気ブランドは、銀座ダイヤモンドシライシ、GINZA TANAKA、トレセンテなど。

いかがでしたでしょうか?
一生の晴れ舞台に花を添えてくれる婚約指輪。
たくさんのデザインとダイヤモンドの種類で選択するのも一苦労ですが、末長く愛していただけるデザインを選びたいですよね。
素敵な婚約指輪との出会いのお手伝いができれば嬉しいです♪

関連記事

  1. ダイヤモンドの結婚指輪を贈る

    結婚指輪にはダイヤモンドリングを

  2. ゴールドのジュエリー

    素敵なゴールドジュエリーとの出会い

  3. 初めての婚約指輪選び

    いよいよ婚約!指輪はどうする?

  4. 鑑定書・鑑別書

    知っているようで知らない、鑑別書・鑑定書とは?

  5. 良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

    良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

  6. ゴールドジュエリー

    海外では圧倒的に主流はゴールド

  7. 誕生石

    誕生石とその意味のお話

  8. ダイヤモンドの結婚指輪を選ぼう

    いざ結婚指輪を選ぶ!

ネット通販で購入

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

おすすめ記事

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

永遠の輝きを持つ世界で一番愛される宝石の王様「ダイヤモンド」。ジュエリーに使われるダイヤモンドのほと…

ダイヤモンドの4Cとは

ダイヤモンドの4Cを分かりやすく説明します

輝くダイヤモンドは、いつみてもうっとりしてしまいますね。同じダイヤモンドなのに一つ一つ違う事…

ダイヤモンドリングを買うポイント教えます

ダイヤモンドのリングを買う!4つのポイント教えます

指先で美しく輝くダイヤモンドのリング。その持ち主はなんだか品格のある女性を想像してしまいます。…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

誕生石に込められた言葉と意味

誕生石とは、生まれた月別に選定された宝石のことを言います。12個それぞれの石が幸運を呼び寄せ、お守り…

ダイヤモンドの鑑定書や鑑別書は必要?

鑑定書や鑑別書は必要か?宝石の本当の価値というのはプロでなければ見極めることは難しいものです。そ…

宝石鑑定士という仕事

宝石鑑定士という仕事

「宝石バイヤーになって世界中を駆け巡り、宝石の買い付けをしたい」「ダイヤモンドの鑑定をしたい」「ジュ…

ダイヤモンドの4Cに優先順位ってあるの?

ダイヤモンドを購入する際には、ほとんど鑑定書が付属しています。鑑定書ではカット、カラー、クラリティ、…

古代インドで始まったダイヤモンドの歴史

婚約や結婚指輪として使われるダイヤモンドは、ラブストーリーを彩る大切な脇役として欠かせないアイテムで…

ダイヤモンドジュエリーが魅力的な理由

ダイヤモンドは数ある宝石の中でもダントツの人気をほこる物です。結婚指輪などでももっとも使用されること…

エンゲージリング

  1. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?
  2. ダイヤモンドの結婚指輪を贈る

購入のためのヒント

  1. カラーダイヤモンドを知りましょう

ダイヤモンドの基礎知識

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

素敵なジュエリーを探して歩くのも楽しいですが、自分の好きなように想像したジュエリーを身に着けることが…

鑑定書・鑑別書

知っているようで知らない、鑑別書・鑑定書とは?

鑑定書、鑑別書について宝石の「鑑定書」や「鑑別書」はどんなものかご存知ですか?ジュエリーには、「…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

一粒ダイヤモンドが人気の理由

一粒ダイヤモンドについて最近、女性達の間で一粒ダイヤモンドを使ったアクセサリーが人気になってきて…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

ダイヤモンドの天然インクルージョンとはどんなもの?

ダイヤモンドは、それぞれが内部に独特な特徴を持つ宝石です。天然のダイヤモンドにはひとつずつに違った個…

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

世界中の人々から愛される宝石の王様、ダイヤモンド。ダイヤモンドと言えば、地球上でいちばん硬い鉱物です…

ダイヤモンドの用途について

ダイヤモンドと聞くと、美しい光を放つ宝飾品を思い浮かべるのではないでしょうか?宝石として使われるダイ…

ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの4Cを勉強しましょう

ダイヤモンドの美しさを評価する上で、専門の鑑定士が鑑定し、鑑定書というものをつけます。その評価を…

定番から最新のトレンドまで!ダイヤモンドリングのデザインとは?
  1. ダイヤモンドの結婚指輪を贈る
  2. ダイヤモンドで資産運用
  3. ダイヤモンドピアス
  4. ダイヤモンドの価値評価
  5. 宝石鑑定士という仕事
  6. ダイヤモンドのカット

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドのカラー
  2. 歴史から見るダイヤモンドのカット
  3. ダイヤモンドの4Cとは
  4. 鑑定書・鑑別書
  5. ダイヤモンドの4C
  6. カラーダイヤモンドを知りましょう

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

PAGE TOP