ジュエリーの種類

耳元のおしゃれ ~ダイヤモンドピアス

ダイヤモンドピアス

耳元のおしゃれにダイヤモンドを

耳元に着けるジュエリーは、顔全体を美しく華やかに演出してくれます。小顔効果があり、横顔をシャープに見せてくれるとも言われています。ピアスやイヤリングは、その日のファッションやお出かけ先に合わせて、いくつ持っていても困りませんね。ダイヤモンドは、より一層表情を輝かせてくれます。これまで、イヤリングやピアスをつける習慣がなかったという人も、ダイヤモンドで耳元のおしゃれを楽しんでみませんか?

イヤリング派?それともピアス派

あなたはイヤリング派ですか?それともピアス派ですか?それぞれの特徴を比較してみましょう。

イヤリングの特徴

<メリット>

  • 耳に穴を開けなくていいので、いつでも身に着けることができる。
  • 誰でも身につけられるので、贈り物に適している。

<デメリット>

  • 気づかないうちに落としてしまうことがある。
  • 落とさないように金具をきつく締めて、耳が痛くなることがある。
  • 落とす心配があるので、高価な石などは身に着けるのをためらってしまう。
  • ピアスに比べ、商品が少ない。

ピアスの特徴

<メリット>

  • 落とす心配が少ない。
  • イヤリングに比べて、耳が痛くなりにくい。
  • 金具が見えないので、小ぶりなデザインのものも楽しめる。
  • アクセサリーの数が多く、選択の幅が広い。
  • 耳にピアスホールを一度開ければ、ずっと楽しめる。
  • 金属アレルギーの人でも使えるピアスがある。

<デメリット>

  • 耳にピアスホールを開けなければならない。
  • ピアスホールが安定するまで時間がかかる。
  • ピアスホールが安定した後も、トラブルがあることもある。

ダイヤモンドなら、ピアスがおすすめです

イヤリングとピアスを比較してみると、ピアスのほうがジュエリーを楽しむためのメリットが多そうです。耳元をダイヤモンドで飾るなら、落とす心配の少ないピアスがおすすめです。

人気のダイヤモンドのピアスは?

毎日身に着けても飽きないのが、ダイヤモンドのピアスの特徴です。ダイヤモンドピアスには、どんな種類があるでしょうか。シンプルなものから華やかなものまで、ラインナップも豊富なので、プレゼントにも最適です。

スタッドタイプのダイヤモンドピアス

一粒のダイヤモンドを6本の立て爪で止める、いちばんシンプルなタイプです。「スタッドタイプ」とも呼ばれています。デザインが邪魔をしないので、ダイヤモンドの美しさを最大限に引き出してくれます。華やかさと上品さを兼ね備えた輝きが、様々な場面で活躍します。

エタニティダイヤモンドフープピアス

耳元に、フープ型にぶら下がるデザインで、小さなメレダイヤが一列にちりばめられています。普段使いにもお出かけにも、どんなシーンにも合います。

スウィングタイプ

フックピアスに、ぶら下がるタイプのダイヤモンドをあしらったスウィングタイプも人気です。動くたびに、耳元で小さく揺れて輝きます。

スリーストーンダイヤモンドピアス

縦に3つずつのダイヤモンドがぶら下がるデザインです。一つずつのダイヤが揺れるように加工されていています。

ダイヤモンドチェーンピアス

細いチェーンの先にダイヤモンドがぶら下がるデザインです。華奢なデザインが素敵です。

レーザーホールセッティング ダイヤモンドピアス

レーザーホールセッティングという、ダイヤモンドに直接穴をあける方法で、ダイヤモンドと金具をつないでいます。金属の台座がないので、ダイヤモンドが宙に浮いているようなデザインです。ぶら下がり、スウィングするタイプが多いです。

ダイヤモンドの大きさは?

ダイヤモンドの大きさも様々ですが、どのぐらいの大きさの石を選んだらいいのでしょうか?カラット数(ct)は両耳合わせた重量です。

0.6ct
華やかな雰囲気に見せたいときに、片方0.3ctのダイヤモンドは存在感があります。ダイヤモンドの直径は、片耳分の0.3ctで4.5㎜です。

0.4ct
普段使いにぴったりなサイズです。上品な輝きでオフィスでも活躍してくれます。ダイヤモンドの直径は0.2ctで4㎜です。

0.2ct
毎日身につけられて、重ね付けにも最適です。ダイヤモンドの直径は、0.1ctで3㎜です。

ダイヤモンドピアスの選び方

いろいろなタイプのダイヤモンドピアスが、あるということがお分かりいただけたと思いますが、なににこだわって選びますか?使うシーン別にピアスを選ぶポイントをいくつかご紹介します。

<職場にぴったりなダイヤモンドピアス>
場所を選ばずにさりげなく身に着けられる0.3~0.5ctぐらいのものがおすすめです。主張しすぎないのでどんなシーンにも合います。

<カジュアルなシーンに合うダイヤモンドピアス>
お休みの日やレジャーにぴったりなのが、トータルで0.5ct未満のシンプルなデザインのものです。なくす心配がある方は、ダブルロックキャッチのピアスを選びましょう。

<華やかな場面におすすめのダイヤモンドピアス>
パーティや結婚式など華やかな場面には、0.5ct以上の一粒石のものや、エタニティタイプ、メレダイヤが数多くちりばめられたものなどがおすすめです。お花やハートのモチーフ、スウィングタイプも、華やかさを演出してくれます。

鑑定書、または鑑別書がついていることがあります

すべてのダイヤモンドピアスについているわけではありませんが、鑑定書、または鑑別書がついていることがあります。それはどう違うの?と思われるかもしれません。鑑定書は、ダイヤモンドを4Cと呼ばれる「カラット・カラー・クラリティ・カット」を評価したものです。鑑別書は、4Cの評価はありませんが、ダイヤモンドであると鑑別した証明になります。

ダイヤモンドピアスのお手入れ方法

きれいに見えても、ピアスには意外と汗や皮脂がついているものです。そのままにしていると、ダイヤモンドと金属の輝きが損なわれてしまいますので、毎日お手入れしましょう。ピアスは着けっぱなしにしてしまいがちですが、その都度外したほうがピアスのためにも耳のためにもいいのです。ピアスホールを清潔に保つためにも、帰宅したら外すようにしましょう。

<毎日のお手入れ>
やわらかい布かジュエリークロス、メガネ拭きなどを用意します。ピアスの表面、ポスト部分、キャッチなど、全体をやさしく拭きましょう。

<汚れが気になるときのお手入れ>
中性洗剤とやわらかい歯ブラシを用意します。ぬるま湯に少量の中性洗剤を溶かし、歯ブラシでピアスをやさしくこすりましょう。洗った後は、水分をしっかりと拭き取ります。しばらく使っていなかったピアスもこの方法でお手入れすると、見違えるように輝きを取り戻せます。

ピアスの保管方法

ピアスは小さくてなくしやすいので、ジュエリーボックスに保管しましょう。

ダイヤモンドピアスはどこ購入できる?

ジュエリーショップ、デパート、ネット通販などで購入できます。ネット通販の普及により、一度にたくさんの商品を見ることができるようになって、デザイン豊富なピアスを購入する選択の幅も増えました。ぜひ、たくさんのアクセサリーを見てみてくださいね。

宝石言葉は「純潔」「無垢」「永遠の絆」

ダイヤモンドのピアスについて、様々な角度からご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。小さな石の中に魅力がたっぷりつまったダイヤモンドピアスを、ぜひ手にしてみてくださいね。ダイヤモンドの宝石言葉は「純潔」「無垢」「永遠の絆」です。ダイヤモンドは地球上で一番硬い天然鉱物であり、永遠に輝き続けるとされることからです。無垢で永遠に輝くダイヤモンドが、毎日の生活に彩りを添えてくれることでしょう。

関連記事

  1. 1からのダイヤモンドネックレス選び

    1からのダイヤモンドネックレス選び

  2. ダイヤモンドピアスを選ぶコツ

    ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのコツ

  3. ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのルール

    ダイヤモンドピアスを選ぶための5つのルール

  4. 婚約指輪をネット通販で

    ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

  5. 男性のためのダイヤモンドジュエリー

    男性のためのダイヤモンドジュエリー

  6. ダイヤモンドジュエリーの魅力

    ダイヤモンドジュエリーの魅力は永遠ですよね

  7. 定番から最新のトレンドまで!ダイヤモンドリングのデザインとは?

    定番から最新のトレンドまで!ダイヤモンドリングのデザインとは?

  8. ダイヤモンドリングの選び方

    ダイヤモンドリングの魅力や種類

ネット通販で購入

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

おすすめ記事

エンゲージリングの意味や歴史

プロポーズの瞬間。それは女性にとって人生で最高に嬉しい、サプライズの瞬間です。映画のワンシーンの様な…

ゴールドジュエリー

海外では圧倒的に主流はゴールド

日本ではプラチナが好まれる傾向にありますが、海外では婚約指輪も結婚指輪もゴールドが主流です。日本…

ダイヤモンドで資産運用?そのメリットとは

結婚指輪や婚約指輪にも選ばれる人気の宝石、ダイヤモンド。美しくまばゆい輝きを放つダイヤモンドは、特別…

ダイヤモンドの4C ~カラットの意味と価格について~

ダイヤモンドの鑑定書には、4C(カット、カラット、クラリティ、カラー)というグレード別に評価結果が表…

ダイヤモンドジュエリーの魅力とは

ダイヤモンドジュエリーの魅力とは?

ダイヤモンドジュエリーの魅力ジュエリーの魅力。それは「ダイヤモンドジュエリーの魅力」と言ったら言…

ダイヤモンドのリユースについて

ダイヤモンドのリユースについて

「リユース」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、ダイヤモンドがリユースできることをご存知です…

インクルージョン(内包物)について

ダイヤモンドのインクルージョンについてダイヤモンドは自然が生み出した産物ですから、結晶の内部がク…

自分の外的要素に合ったネックレスとは?

自分の外的要素に合ったネックレスとは?

首元でキラリと輝くダイヤモンドネックレス。ちょっとしたお洒落のアクセントや、パーティでのきらめく主役…

カラーダイヤモンドを知りましょう

カラーダイヤモンドを知りましょう!

ダイヤモンドと一口に言っても実は様々なカラーが存在します。今回は鑑定書で使われる基準のカラーとともに…

誕生石の楽しみ方

誕生石の楽しみ方

宝石には見た目の美しさ以外に様々な楽しみ方があります。その中の一つが誕生石などの宝石の持つ意味を意識…

エンゲージリング

  1. どんなエンゲージリングが欲しいですか?
  2. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

購入のためのヒント

  1. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  2. 歴史から見るダイヤモンドのカット
  3. マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

宝石といえばダイヤモンドと言っても過言ではないほど有名なダイヤモンドですが、どんな鉱物なのかなど詳し…

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)とはインクルージョン(内包物)がない透明度の程度を表します。…

世界で最も大きなダイヤモンドの産地

ダイヤモンドの原石は、どんな場所でも見つかるというわけではありません。とはいえ、人々が必死になって探…

ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの4Cを勉強しましょう

ダイヤモンドの美しさを評価する上で、専門の鑑定士が鑑定し、鑑定書というものをつけます。その評価を…

歴史から見るダイヤモンドのカット

歴史から見るダイヤモンドカット

美しく輝くダイヤモンドですが、この輝きを美しく見せているのはカットの正確な美しさと比例しています。…

カラットの知識と逸話

ダイヤモンドのカラットについてダイヤモンドは輝きや透明度も美しいですが、その重量からも価値の判断…

鑑定書・鑑別書

知っているようで知らない、鑑別書・鑑定書とは?

鑑定書、鑑別書について宝石の「鑑定書」や「鑑別書」はどんなものかご存知ですか?ジュエリーには、「…

ダイヤモンドジュエリーを選ぶ

ダイヤモンドジュエリーを選んでみよう

ダイヤモンドジュエリーの選び方初めてダイヤモンドジュエリーを身に付けた時、大人になった自分にワク…

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

永遠の輝きを持つ世界で一番愛される宝石の王様「ダイヤモンド」。ジュエリーに使われるダイヤモンドのほと…

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

クラリティ評価の下がる要因として言われるインクルージョンですが、目に見えてしまうインクルージョンがダ…

  1. ダイヤモンド取引所とはどんなところ?
  2. ダイヤモンドリングの選び方

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ
  2. ダイヤモンドの価値を決めるカラット
  3. ダイヤモンドのクラリティ
  4. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  5. ダイヤモンドの4C
  6. ダイヤモンドの4Cとは

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

PAGE TOP