ジュエリーの種類

ダイヤモンドピアスを購入する前に

ダイヤモンドピアスを購入する前に

ピアスの歴史は、古く日本では縄文時代には耳飾りが発見されています。当初は耳の穴から悪魔が入ってくるのを防ぐ魔除けの意味があると言われていましたが、現在では殆どファッションの一部ではないでしょうか。また、古代エジプトですでにピアスは、男性の身分を証明するために男性がピアスをしていたと言われています。日本では、縄文時代の埴輪にもピアスがつけられていることから縄文時代にはすでに使われていたと言われています。
ピアスのデザインは、基本的には変わらなく「フープ型」、「スタッド型」、「ドロップ型」の3種類です。

フープ型は、輪になっているタイプ。スタッド型は、耳にぴったりつくタイプ。ドロップは、ぶら下がり、揺れるタイプとなります。

つける方が、お顔を強調したいか補正したいかによりピアスの大きさや型を変えます。丸顔の方が強調したいならば大きなボタン型。補正したい方ならば縦ラインのピアスやフープ型が良いと言われています。逆三角形の方は、シャープなラインのボタン型。補正したい方は、優しいふからかなラインのドロップ型が良く四角お顔立ちの方が強調したいならば四角やボリュームの有るボタン型、補正したいならば耳たぶよりも大きくないスタッド型がいいでしょう。最後に楕円形の方が強調したいならばドロップ型。補正したい方は大きなフープ型、丸みのあるボタン型が良いと言われています。

ピアスの止め金具は、耳に突き刺す方がポストといい、止める金具をキャッチと言います。ポストに、素材の刻印やダイヤモンドのキャラット数が刻印されます。

日本人は、耳たぶが厚い人が多いので短いポストを使い続けるとキャッチが耳に接して耳に食い込みピアスでできた傷が治らずに金属アレルギーの原因となると言われています。また、ピアスの穴を開ける器械も販売されていますが、医療行為になりますので病院で必ず開けももらいます。穴がきちんと開くのが1ヶ月かかります。小さめのスタッドタイプがよいかと思います。最初は、多少痛いですが、消毒を欠かさずやっておくと後々の肌トラブルも少なくなるとおもいます。

キャッチの種類には、直結タイプ、クリップタイプ、キャッチレスタイプ、アメリカンタイプ、ジプシータイプが有ります。ダイヤモンドピアスは、どのデザインやキャッチの種類も作られています。一粒ダイヤモンドのピアスは、リングと同様できるだけ爪の小さな直結タイプが主流です。が、ダイヤモンドを囲ったデザインで実際よりも大きく見えるようにしたものもあります。

また、ダイヤモンドは、左右同グレードで揃えています。大きさは、左右の合計で表示されていますが、0.10キャラットの小さなダイヤモンドピアスから左右で3キャラットも有る大きなものまで有ります。

個人個人、耳たぶ大きさや厚さが違いますので印象が同じ大きさのダイヤモンドでも変わってきます。やはり、会社などで普段使いならば、0.30キャラット以下ですと気にせずにご使用いただけます。また、結婚式やパーティーなどに付けて行くならば0.50以上の存在感と品質基準がしっかりと出されている商品を持っていると大変便利です。

無色透明でシンプルなのでどの様な服装でもでも合い、ただシンプルだけでなく充分な輝きで存在感もあり、年齢も問わず重宝するのがダイヤモンドピアスの良い点です。ダイヤモンドピアスには、1粒ダイヤであっても、スタンドタイプでエレガントにもなり、フックタイプにして揺れるデザインで可愛い感じにもなれます。揺れるタイプではダイヤモンドに穴を直接開けている商品も有ります。レーザーホールに直接丸カンをとして光を最大限に取り入れ反射するのでとても輝きがよく綺麗です。スタッド型では、爪留め(2点~8点留め)、石を囲んでしまうものまでありますが、爪留めが少なくまた小さい爪の方がより光が入りダイヤモンドの輝きがよくなります。爪留めの数でダイヤモンド自体の印象がかなり変わってくると思います。キャラット数だけでなく爪留めの数や留め方、地金の素材も注意して選ぶといいでしょう。

アメリカンタイプやフックタイプの揺れるデザインはカジュアルにつけられてつけたり、外したりが簡単ですが、耳たぶの分厚い方は抜けやすいという方も多くシリコンゴムのキャッチで止められたら良いかと思います。

また、エタニティタイプのピアスも有りとても豪華なピアスとなります。(フープ型)

少し前にスリーストンダイヤモンド(トリロジーダイヤモンド)が流行りました。今も定番でありますが、3つのダイヤモンドを縦に繋げているデザインですが、一つづつのダイヤモンドを女性の過去、現代、未来を現しています。男性からのプレゼントで女性の過去も現在も未来のあなたを受け止めますと言う意味で贈られると言われています。

このようなエタニティやトリロジーなどのデザインは、ピアスにも使われネックレスとセットで使われます。

ダイヤモンドピアスに使われる素材は、やはりプラチナ、ホワイトゴールドが多く、イエローやピンクゴールドも使われます。

メンズジュエリーでも片耳ピアスとしてダイヤモンドピアスをよく使われています。無色透明はもちろん、ブラックダイヤモンドやブラウンダイヤモンドも人気です。

ローズカットといわれるカットは、今主流の58面体のブリリアントカットよりも古い歴史があり、16世紀から19世紀に良く使われていました。薔薇の蕾のようなイメージのダイヤモンドカットです。アンティークジュエリーによく使われていました。

ブリリアントカットよりもカット面が少なく輝きが少ない分素材の質が良くないといけません。輝きは、ブリリアントカットよりは、優しい感じの輝きになります。

ローズカットがされるようになるまでダイヤモンドは、硬い石でカットすれば綺麗に輝くことすら知られていませんでした。ダイヤモンドは、地下深い所(地下120~200キロメートル)の所で高温高圧により成形されマグマによって地上へと出て来ます。約16億年前から5000万年前のマントルで成形されたダイヤモンドが今、発掘されているダイヤモンドです。紀元前にインドで見つかって以来なかなか他の国で発掘されなかった故にダイヤモンドをインド石ともよばれます。

長年、研磨に時間がかかりダイヤモンドは、ダイヤモンドで削ると輝くことが分かってから宝飾用として重宝されて来ました。これが、ローズカットです。20世紀になり、屈折率や反射率などを計算されて来て58面体のブリリアントカットや近年出て来たレーザーホールなどの技術も驚かされます。

宝石石言葉でもダイヤモンドは、変わらぬ愛、清浄無垢など世界で一番硬い石から変わらない愛の表現として使われています。強いエネルギーで悪魔から身を守り、マイナスエネルギーを吸収ししますから浄化を必ずしましょう。

エンゲージリングなどの愛をイメージして贈られることも多い石なのでプレゼントとしてダイヤモンドを贈られる男性もきちんと理解して贈らないとピアスいえ、相手の女性に失礼になったり、勘違いされてしまうことになりかねないので要注意です。

ただ、硬い石と言ってもある一方向からの力には弱いので落としたりぶつけて割れることもあります。また、油を好む性質があり、中性洗剤で洗うとまた、輝きが出てきます。日ごろのお手入れも必要です。

関連記事

  1. ダイヤモンドのカット

    ダイヤモンドの価値はカット(Cut)にかかってる??

  2. 誕生石

    自分へのご褒美に選ぶ誕生石

  3. 良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

    良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

  4. ダイヤモンドの評価と価格の関係

  5. 通販でダイヤモンドを購入する秘訣

    ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

  6. 男性も楽しめるダイヤモンド

  7. 海外セレブのダイヤモンド婚約指輪ストーリー

    海外セレブのダイヤモンド婚約指輪ストーリー

  8. ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

    ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ネット通販で購入

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

おすすめ記事

歴史から見るダイヤモンドのカット

歴史から見るダイヤモンドカット

美しく輝くダイヤモンドですが、この輝きを美しく見せているのはカットの正確な美しさと比例しています。…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

鑑定書や鑑別書の基礎知識

鑑定書と鑑別書の基礎知識

鑑定書や鑑別書と耳にはするものの、違いがよく分からないし、必要なものなのかも分からなくてぼんやりして…

ダイヤモンドピアスを選ぶコツ

ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのコツ

耳元でキラリと煌めくダイヤモンドは放つ光がお顔をパッと明るくしてくれますね。ダイヤモンドピアスと…

エンゲージリングを普段使いに

エンゲージリングは普段使いしてもよし!

突然ですが、こないだ長期休みを兼ねて海外旅行へ行って来ました。私には職業柄と言いますが、つい他人…

古代インドで始まったダイヤモンドの歴史

婚約や結婚指輪として使われるダイヤモンドは、ラブストーリーを彩る大切な脇役として欠かせないアイテムで…

婚約指輪を選ぶポイント

迷う婚約指輪選び!ポイントを教えます

結婚したい相手ができた、プロポーズしたい!となればまず用意したいのは婚約指輪ではないでしょうか?…

ダイヤモンドネックレスを着ける

あなたはどんなネックレスを着けますか?

私は、顔が大きいので少しでも小さく見せるようにVネックの服など首回りをスッキリさせる事により、小顔に…

ダイヤモンドで資産運用?そのメリットとは

結婚指輪や婚約指輪にも選ばれる人気の宝石、ダイヤモンド。美しくまばゆい輝きを放つダイヤモンドは、特別…

エンゲージリング

  1. 婚約指輪をネット通販で
  2. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

購入のためのヒント

  1. プラチナダイヤモンド
  2. ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドの価値を決めるカラット

ダイヤモンドといえばカラットと言われてもいい程4Cの中でも有名なカラット。ですが、カラットの事を…

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

世界中の人々から愛される宝石の王様、ダイヤモンド。ダイヤモンドと言えば、地球上でいちばん硬い鉱物です…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)とはインクルージョン(内包物)がない透明度の程度を表します。…

ダイヤモンドで資産運用?そのメリットとは

結婚指輪や婚約指輪にも選ばれる人気の宝石、ダイヤモンド。美しくまばゆい輝きを放つダイヤモンドは、特別…

鑑定書・鑑別書

知っているようで知らない、鑑別書・鑑定書とは?

鑑定書、鑑別書について宝石の「鑑定書」や「鑑別書」はどんなものかご存知ですか?ジュエリーには、「…

知られざるダイヤモンドの歴史について

知られざるダイヤモンドの歴史について

多くの人を魅了するダイヤモンドには長い歴史があります。今回はダイヤモンドの歴史についてお話しした…

ダイヤモンドの価格はどのように決まるの?

ダイヤモンドの価格はどうやって決まるの?

ダイヤモンドの値段はどうやって決まるの?ジュエリーショップのショーケースの中に並ぶダイヤモンドジ…

シルバージュエリーについて

シルバーとシルバージュエリーについて

プラチナやゴールドにはまだ手が届かないけど、初めてのジュエリーとの出会いはシルバーだった、という人も…

一粒ダイヤモンドが人気の理由

一粒ダイヤモンドについて最近、女性達の間で一粒ダイヤモンドを使ったアクセサリーが人気になってきて…

  1. ダイヤモンドピアス
  2. ダイヤモンドピアスを選ぶコツ
  3. ゴールド
  4. ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンドの4Cについて

  1. 歴史から見るダイヤモンドのカット
  2. カラーダイヤモンドを知りましょう
  3. 鑑定書・鑑別書
  4. ダイヤモンドの価値評価
  5. ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

PAGE TOP