ダイヤモンドを知る

ダイヤモンドの4Cに優先順位ってあるの?

ダイヤモンドを購入する際には、ほとんど鑑定書が付属しています。鑑定書ではカット、カラー、クラリティ、カラット別にそれぞれ評価がされており、ダイヤモンドの価値について細かく記載された大切な証明書です。この評価の基準となるのが4Cです。ダイヤモンドを選ぶ時の目安になるので、購入前には必ず確認するようにしたいものです。今回は、鑑定書に書かれているダイヤモンドの4Cの中で、まずどのCの評価を優先的に選ぶかについて学んでみようと思います。

4Cとは何でしょう?

ダイヤモンドの4Cとは、重さを表すカラット(Carat)、透明度を評価するクラリティ(Clarity)、色の美しさを判断するカラー(Color)、輝きで技術を評価するカット(Cut)の4つのアルファベットの頭文字を取ったものです。

4Cの評価では、それぞれ基準や記号が異なりますが、もちろん評価が高いものほど希少価値が高く、価格も高くなります。では、ダイヤモンドはクラリティの評価さえよければ、カットの評価が少々悪くても良いのでしょうか?

そうではないのです。4Cで最も優先したいのは、実はカットだからなのです。

一番大切なのは、カットなのです。

ダイヤモンドには生まれつき特徴的な内包物があります。これは、ダイヤモンドが地中の奥深くで長い歳月を経て生成する間に現れたもので、内包物がないものは逆に合成だと疑っても良いでしょう。こういった内包物や傷をいかに上手くカバーするのか。それはカットの技術に委ねられます。カットがいかに上手く施されているかによって、ダイヤモンドの見た目の美しさが変わるのです。

欠陥をカバーすることに続いてもうひとつ大切なのは、光の反射量です。ダイヤモンドをカットする際には、ファセット数や各部分の長さが細かく計算されます。外からの光をより多く吸収し、内部で屈折した光を最大に分散させてキラキラと輝くようにカットされていなくてはなりません。ファセットが58面のラウンドブリリアント・カットはこの条件を満たしているので、婚約指輪のダイヤモンドに施されるのが定番となりました。

原石をどの方向からカットするか、どのシェイプにするか。その石のもつ自然の美しさを最大に引き出すカットを施すことが大変重要となるのです。
光の反射が大きければ大きいほど、ダイヤモンドのサイズも大きく見えます。輝きが増すことで、透明度や色の欠点もカバーしてしまうのです。4Cで迷ったら、必ずカット評価の良いものを優先的に選ぶ様にしましょう。

カットの評価は、プロポーションとフィニッシュで決定されます。プロポーションとは、クラウン、ガードルなど各部分の高さや深さを測定したもの。これらのバランスが理想的であるほど、評価が高くなります。フィニッシュとは仕上げのことで、ポリッシュ(研磨)とシンメトリー(対称性)の状態を評価したものです。これらを総合して、鑑定する際にはExcellent, Very Good, Good, Fair, Poorの5段階でグレード付けがされます。ダイヤモンドの評価をご覧になられる際には、まず一番最初にカットのグレードがExcellentのものを選ばれることをお勧めします。

2番目に優先するのは、カラットです。

カットのグレードがよりExcellentに近いダイヤモンドを選んだら、次に重視したいのは、カラットの項目です。石の見た目が大きいものほどカラット数が多くなりますが、実はカラットとは重さを表す単位のことなのです。

オークションなどでカラット数の多いダイヤモンドが史上最高値で落札されるなど、やはり宝石の大きさというのはその価値と値段にも大きく影響されているようです。
大きな原石が採掘されたら、その魅力が最高に生かされる様にできるだけ最大の大きさにカットするように計算されます。この際、ファセット面の長さの違いなどによって光が上手く反射されないことがあります。1カラットのダイヤモンドがふたつあったとしたら、上質なカットで光が大きく反射している石の方が、質の悪いカットの石よりも数倍美しく見えるのです。

婚約指輪で最も人気のあるサイズは、平均して0.2から0.5カラットと言われています。大きさは0.2カラットで約3.8mm、0.5カラットで約5.2mmです。

カラーの評価は大切?

ダイヤモンドは元々黄色味を帯びているものがほとんどなので、光の反射加減によって黄色の濃さが違って見えたりします。グレーディングが行われる際には、部屋の明るさの調節や熟練鑑定士の確かな目などといった、厳しい条件を揃えた上で行われています。

しかし、ダイヤモンドの持つ自然の色が綺麗に反射されるには、やはりカット技術の高さが影響されるのです。光を吸収して最大限に反射するように計算されカットされたラウンドブリリアント・カットは、きらきら輝くのではっきりとした色の判別が難しくなります。こういったことから、カラーの鑑定には非常に慎重な判断が必要となります。

カラーはアルファベットのDからZまでで評価されます。完璧に無色のものはDです。その後黄色味が増えるにつれてZへと傾いて行きます。カラーについては、やはり無色に近いDからF、又はGまでのものを選ばれることをお勧めします。

クラリティは気にしなくても良いの?

カットの部分でも述べましたが、天然のダイヤモンドには何かしらの内包物が含まれていて当たり前なのです。そのインクルージョンが大きいか、どの場所にあるかで評価に大きな差が出ます。肉眼で見えない程度の小さな内包物や、気にならない場所にあるようでしたら、身につけていても気になりません。インクルージョンがあることは天然の証でもあり、そのダイヤモンドにしかない個性でもあるのです。

予算などによって、どうしても4C全てを最高級に揃えられない場合などは、まずクラリティの評価を落としてみるようにしましょう。評価が少し下でも全体的に見た場合、カットの良さによって内包物などの欠陥が目立たない場合もあるからです。クラリティの評価基準は、傷や内包物の全くないFから始まり、VVSI、VSI、SI、Iと評価されます。Fの評価がされているダイヤモンドは、希少価値が大変高いので、市場にはめったに出回りません。VVSIは内包物がごく稀にある程度で、肉眼ではほとんど見ることが出来ません。VSIも欠点を肉眼で見つけるのは困難な程度です。SIでは10倍のルーペで観察して見つけられるものです。Iの評価になると肉眼でもはっきりと見える欠陥があるので、パッと見た目の美しさにも影響が出てしまいます。

市場に出回っているダイヤモンドは、VVSIやVSIのものが多いのですが、どうしてもクラリティの評価を落としたい場合には、SIより上のものを選ぶのが無難と言えます。

4Cを知って賢いダイヤモンド選び

ダイヤモンドの評価基準である4Cについて少しでも知っておくことで、価値のあるダイヤモンドジュエリーを賢く手に入れることが出来ます。ブライダルやファッション、プレゼントなど目的は人それぞれ違いますが、高価なダイヤモンドを購入する事に変わりはありません。

通販でダイヤモンドジュエリーを購入する場合には、主にオンライン上の写真や説明のみを手掛かりに選ぶことになります。こんな時に、鑑定書に元づいたグレーディングの結果が表示されているととても便利です。例えば、「0.5カラットでカラーがD、クラリティがVSIでカットがExcellent」と説明されていれば、これだけでそのダイヤモンドの美しさがどれほどなのか、簡単に想像できるからです。

ダイヤモンドは耐久性が強く永遠の輝きがあり、一生身につけられる宝石です。後世に代々引き継がれることがあるかも知れません。それだけに高価な買い物になるかも知れませんが、やはり将来後悔しないためにも価値のある良質のダイヤモンドを選ぶようにしたいですね。

関連記事

  1. ダイヤモンドの輝きはカットで決まる

  2. 世界で最も有名なダイヤモンド婚約指輪

  3. ダイヤモンドのカット

    ダイヤモンドの価値はカット(Cut)にかかってる??

  4. ダイヤモンドの誕生秘話

    ダイヤモンドの誕生秘話

  5. 誕生石をプレゼントする

    魅力的な石言葉!誕生石をプレンゼントしてみる

  6. ダイヤモンドの評価

    ダイヤモンドの4Cって一体なんだ??

  7. カラーダイヤモンドを知りましょう

    カラーダイヤモンドを知りましょう!

  8. ダイヤモンドリングの種類と選び方

ネット通販で購入

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

おすすめ記事

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

永遠の輝きを持つ世界で一番愛される宝石の王様「ダイヤモンド」。ジュエリーに使われるダイヤモンドのほと…

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーのお手入れとメンテナンスジュエリーのお手入れは、どうされていますか?きれい…

世界で最も有名なダイヤモンド婚約指輪

王室や女優などといった有名人が婚約した、という話題が持ち上がると、必ず注目を浴びるのが婚約指輪です。…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

プラチナの特徴って?あまり知られていない歴史についてもご紹介!

プラチナは結婚指輪や婚約指輪などといったマリッジリングにもよく使用される金属です。しかしこのプラチナ…

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

素敵なジュエリーを探して歩くのも楽しいですが、自分の好きなように想像したジュエリーを身に着けることが…

どんなダイヤモンドピアスをつけますか?

自分にとってピアスはどんな存在ですか?

ダイヤモンドピアスでキラキラした毎日を皆さんは、朝、目が覚めて何をしますか。私は、まず時間を…

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン

クラリティ評価の下がる要因として言われるインクルージョンですが、目に見えてしまうインクルージョンがダ…

婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

残念な事に婚約指輪と結婚指輪の違いがわからないカップルが増えてきています。簡単にいうと結婚を…

エンゲージリングの意味や歴史

プロポーズの瞬間。それは女性にとって人生で最高に嬉しい、サプライズの瞬間です。映画のワンシーンの様な…

エンゲージリング

  1. 結婚指輪選び、6つのポイント
  2. 結婚指輪を選ぶ
  3. ダイヤモンドリングを買うポイント教えます

購入のためのヒント

  1. ゴールド
  2. ピアスの歴史と選び方のポイント
  3. 婚約指輪を選ぶポイント

ダイヤモンドの基礎知識

4C以外のカットの種類と魅力

カットについてダイヤモンドのカットで一番有名なのは4C評価の対象にもなっているラウンドブリリアン…

鑑定書や鑑別書の基礎知識

鑑定書と鑑別書の基礎知識

鑑定書や鑑別書と耳にはするものの、違いがよく分からないし、必要なものなのかも分からなくてぼんやりして…

ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

大切なダイヤモンドジュエリーのお手入れはどうされていますか?滅多に使う機会のないエンゲージリングなど…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

美しく輝く宝石の王様、ダイヤモンド。「磨けば光る石」と有名ですが、もともと何でできているどんな石なの…

一粒ダイヤモンドが人気の理由

一粒ダイヤモンドについて最近、女性達の間で一粒ダイヤモンドを使ったアクセサリーが人気になってきて…

宝石鑑定士という仕事

宝石鑑定士という仕事

「宝石バイヤーになって世界中を駆け巡り、宝石の買い付けをしたい」「ダイヤモンドの鑑定をしたい」「ジュ…

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)とはインクルージョン(内包物)がない透明度の程度を表します。…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

シルバージュエリーについて

シルバーとシルバージュエリーについて

プラチナやゴールドにはまだ手が届かないけど、初めてのジュエリーとの出会いはシルバーだった、という人も…

ダイヤモンドリングの選び方
  1. ダイヤモンドジュエリーの魅力とは
  2. ダイヤモンドの誕生秘話
  3. どんなダイヤモンドピアスをつけますか?

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドのカラー
  2. ダイヤモンドの評価
  3. 鑑定書・鑑別書
  4. ダイヤモンドの4Cとは

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

PAGE TOP