ダイヤモンドを知る

ダイヤモンドジュエリーの魅力とは?

ダイヤモンドジュエリーの魅力とは

ダイヤモンドジュエリーの魅力

ジュエリーの魅力。それは「ダイヤモンドジュエリーの魅力」と言ったら言い過ぎでしょうか。宝石の種類は、色とりどりたくさんありますが、無色透明のダイヤモンドは、ジュエリー界の「絶対王者」と言えるような不動の人気があります。その魅力はどこにあるのでしょうか?

 ダイヤモンドジュエリーの歴史

ダイヤモンドの歴史は遠く昔にさかのぼり、紀元前4世紀にインドで発見されたと「旧約聖書」に書かれています。ダイヤモンドの語源は、ギリシャ語の「アダマス=征服しがたい」に由来しています。地球上で一番硬い鉱物であるということを意味するのです。和名の「金剛石」も仏典に由来し、何物にも侵されない硬さを物語っています。

しかしその長い歴史の中で、ダイヤモンドが今のようにもてはやされるようになったのは、ここ数百年のことです。ダイヤモンドは原石のままではあまり光らないので、昔はエメラルド、サファイア、ルビーなどの美しい色石の方が大切にされていました。ダイヤモンドを研磨する方法が見つかり、ダイヤモンドが持つ輝きを最高に引き出してくれる「ブリリアントカット」が発明されて以来、ダイヤモンドは宝石の王者に君臨し、人々を魅了するようになりました。

有名なダイヤモンド

<カリナン>
1905年南アフリカで発見され、カット前の原石は3106カラットありました。これをカットすることで合計1063カラット、105個のダイヤモンドを作ることができました。当時のイギリス国王エドワード7世に献上されています。

<ザ・ゴールデン・ジュビリー>
現在、研磨されている世界最大のダイヤモンドは「ゴールデン・ジュビリー」と呼ばれるものです。この石は545.67カラットあり、国王ラーマ9世の治世50周年の記念に、1997年タイ王室に献上されました。

<グレート・ムガル>
フランスの宝石商ダニウェルニエの旅行記に、伝説のダイヤモンドがあったと記されている。その石の大きさは原石の状態で787.50カラット。それが事実なら世界最大のダイヤモンドだということになります。ところが、ベニスから呼んだカット職人がカットに失敗し、280カラットになってしまったそうです。

<リージェント>
インド産でわずかに青みを帯びたダイヤモンドで、140.64カラットあり、ルーブル美術館に収蔵されています。「グレート・ムガル」をカットしたものではないかと考えられています。

<フレロンティン>
インド産のイエローダイヤモンドで、137.27カラットあります。長年トスカーナ大公の家に所蔵されていましたが、その後所有権がハプスブルク家に移りました。ハプスブルク最後の皇帝が、帝政崩壊の時に持ち逃げしたあとは、行方不明となっています。

ダイヤモンドの4Cって?

ダイヤモンドの品質を測る指標として、GIA(米国宝石協会)が考案したのが「4C」です。カラー、クラリティ(透明度)、カット(研磨)、カラット(重さ)を評価し、鑑定書を作成します。この「4C」のグレードの高さが、ダイヤモンドの魅力の大きな要因の一つです。

独特な「ダイヤモンドの輝き」

ダイヤモンドの輝きは、ほかの宝石にはない、独特の三つの光があります。この三つの光を、最大限に引き出してくれるカットの方法が、ダイヤモンドのほとんどを占める「ブリリアントカット」です。

<シンチレーション> ダイヤモンドのカットの表面で反射する光。

<ブリリアンシー> ダイヤモンドに入った光が幾重もの内部反射を経て中心に集まった光。

<ディスパーション> ダイヤモンドの中に入った光が、光のスペクトルに分解され虹色に輝く光。

 普段使いできる、ダイヤモンドジュエリー魅力

上記で、有名なダイヤモンドをご紹介しましたが、だれもが身に着けられるダイヤモンドジュエリーの魅力は、どんなところにあるのでしょうか?

  •  無色透明なので、どんな服装でもコーディネイトしやすい。
  • シンプルでさりげない感じにも、華やかでゴージャスな感じにもできる。
  • 普段使いでも、かしこまった場面でもパーティでも使える。
  • バリエーション豊富で、大き目な一粒石のジュエリーも、小さなメレダイヤを複数組み合わせたジュエリーもある。
  • 貴金属との相性もとてもよく、プラチナにもゴールドにも合う。貴金属とダイヤモンドのお互いの長所を引き立てる。
  • とても硬く、汗や熱にも強いので、お手入れが簡単で扱いやすい。
  • 加工しやすいので、デザイン性に優れたジュエリーを作ることができる。
  • 永遠に輝き続ける。これ以上硬いものはないので、カットし研磨され、一度輝きを得ると永遠に輝き続ける。
  • お祝いや記念にぴったり。結婚指輪や婚約指輪、誕生日や記念に、永遠に残るダイヤモンドジュエリーは最適。
  • リフォームがしやすいので、受け継ぐことができる。デザインに飽きてしまった、お母さんやおばあちゃんから譲り受けた、という場合に、自分の好みのデザインにリフォームすることができる。

ダイヤモンドジュエリーができるまで

一例として、指輪ができるまでを簡単にご紹介します。

<企画、デザイン>一生大切にしてもらえるようなジュエリーを作るために、コンセプトを考え、デザインを決めます。

<原型づくり>デザイン画をもとに平面から立体へ。微細な調整を重ねながら、シルバーの原型を作ります。

<ゴム型製作とロウの原型づくり>シルバーの原型が出来上がったら、鋳造の準備をします。シルバーの原型を使って、シリコンゴムの型を作ります。この型にロウを流し込んで固め、ロウの原型を作ります。ロウ型が、実際のジュエリーの原型になります。

<石膏型づくりと鋳造>ロウ型を入れた筒に石膏を流し込み、石膏型を作ります。電気炉でロウを溶かし、石膏型の中が空洞になったら、鋳造に進みます。

<石の選定>実際に指輪に使う石を選びます。石に欠けや傷がないか、チェックしながら石の選定をします。

<石留め、仕上げ磨き>鋳造から上がってきた枠(まだ石が入っていない状態の指輪)の地金の余計な部分を削り、ブラシやフェルトで磨きます。石留めをして、再度何種類かの研磨剤を使い、仕上げ磨きをします。

<検品>ルーペやピンセットを使い、傷がついていないか、石がしっかりと留まっているかなどを検品します。

ダイヤモンドジュエリーのお手入れ方法

ダイヤモンドは、水にも洗剤にも強いので次の方法でお手入れできますが、宝石の中には刺激に弱いものもあるので注意が必要です。

<毎日のお手入れ>
一日身に着けてジュエリーをはずすときには、柔らかい布で拭きましょう。きれいに見えても、ほこりや油汚れが意外とついているものです。汚れが蓄積しないように、毎日少しのお手入れが肝心です。ハンカチなどでもいいのですが、ジュエリーを磨くにはセーム革のクロスが適しています。

<おうちでしっかりクリーニング>

  • 容器にぬるま湯と少量の中性洗剤を入れ、よく混ぜます。
  • そこにジュエリーを入れ、つけておきます。汚れが浮き上がってくるのをしばらく待ちます。
  • 柔らかい歯ブラシなどで、ジュエリーをやさしくこすります。
  • きれいな水で洗剤と汚れを洗い流します。
  • 柔らかい布でしっかりと水分を拭き取ります。

<超音波洗浄機を使って>
超音波洗浄機を使ってジュエリーをきれいにします。超音波で無数の気泡を発生させ、その気泡がはじける衝撃で、汚れを落とします。ブラシや流水では落ちない汚れまで落とすことができます。

ダイヤモンドジュエリーの魅力や特性をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。ダイヤモンドも貴金属も、太古の大自然からの贈り物です。膨大な時間とたくさんの工程を経て、今の姿になってわたしたちのもとにやってきてくれました。時空をも超えた壮大なロマンを感じますね。

 

 

関連記事

  1. 使わなくなったダイヤモンドジュエリーを売ってみよう

    使わなくなったダイヤモンドジュエリーを売ってみよう

  2. ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

    ダイヤモンドジュエリーの普段のお手入れ

  3. ダイヤモンドの4C~価値を知るための基準~

  4. ダイヤモンドの用途について

  5. ダイヤモンドの4C「クラリティ」とは

  6. ダイヤモンドの評価

  7. プラチナダイヤモンド

    プラチナについて調べてみよう

  8. 婚約指輪を選ぶポイント

    迷う婚約指輪選び!ポイントを教えます

ネット通販で購入

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

おすすめ記事

ダイヤモンドネックレスの魅力

首元のおしゃれに欠かせないネックレス

ダイヤモンドのネックレスについて首元のおしゃれに欠かせないのがネックレス。揺らめきながら輝くダイ…

ダイヤモンドのリユースについて

ダイヤモンドのリユースについて

「リユース」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、ダイヤモンドがリユースできることをご存知です…

結婚指輪を選ぶ

結婚指輪選びのポイントを教えます

婚約が決まれば次は結婚式。結婚指輪を選ばなければいけないけれど、初めてのことでどういうものを選べ…

そもそもダイヤモンドとは?知らなかった生成過程について!

ジュエリーやマリッジリングとして使用されるダイヤモンドですが、宝石そのものの生成の過程や歴史、神話、…

ダイヤモンドのカット

ダイヤモンドの価値はカット(Cut)にかかってる??

ダイヤモンドのカットについて磨けば光るダイヤモンドの原石ですが、磨かなければ少しも光りません。価…

ネックレス選びで大切な5つのこと

ネックレス選びで大切な5つのこと

指輪、ピアスと同じくらい身近なアクセサリーと言えばネックレスです。しかしダイヤモンドなどの高価な宝石…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

残念な事に婚約指輪と結婚指輪の違いがわからないカップルが増えてきています。簡単にいうと結婚を…

ゴールドジュエリー

海外では圧倒的に主流はゴールド

日本ではプラチナが好まれる傾向にありますが、海外では婚約指輪も結婚指輪もゴールドが主流です。日本…

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いって?

エンゲージリングは多くの場合、女性は男性からプロポーズや婚約の際に渡される指輪のことです。しかしこの…

エンゲージリング

  1. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?

購入のためのヒント

  1. 1からのダイヤモンドネックレス選び
  2. カラーダイヤモンドの魅力を探る
  3. ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドを高く下取りしてもらうコツ

新しく購入するジュエリーの資金にとダイヤモンドを下取りにする際、どのようなダイヤモンドが高く買い取っ…

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー

素敵なジュエリーを探して歩くのも楽しいですが、自分の好きなように想像したジュエリーを身に着けることが…

ダイヤモンド業界の頂点に君臨するデ・ビアス社

エンゲージリングにも選ばれ人気の高い宝石の王様といっても過言ではないダイヤモンド。ダイヤモンドはなぜ…

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

4C以外のカットの種類と魅力

カットについてダイヤモンドのカットで一番有名なのは4C評価の対象にもなっているラウンドブリリアン…

カラーダイヤの評価~ファンシーダイヤモンドについて~

ダイヤモンドカラーについてダイヤモンドは無色透明な物から色のあるカラーダイヤまで様々な物がありま…

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

ダイヤモンドのクラリティ(透明度)とはインクルージョン(内包物)がない透明度の程度を表します。…

一粒ダイヤモンドが人気の理由

一粒ダイヤモンドについて最近、女性達の間で一粒ダイヤモンドを使ったアクセサリーが人気になってきて…

ダイヤモンドジュエリーの魅力

美しきダイヤモンドジュエリーの魅力

あなたと初めて出会った瞬間、つい笑顔になってしまった。あなたを見つめていると吸い込まれそうになっ…

ダイヤモンドの評価

ダイヤモンドの評価は何で決まるのか?

ダイヤモンドの評価について美しい永遠の輝きを持ち、世界中の人々から崇められているダイヤモンド。時…

宝石鑑定士という仕事
  1. ダイヤモンドの誕生秘話
  2. ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドのクラリティ
  2. 鑑定書・鑑別書
  3. ダイヤモンドの価値評価
  4. ダイヤモンドの価値を決めるカラット
  5. ダイヤモンドのカラー
  6. 歴史から見るダイヤモンドのカット
  7. ダイヤモンドの4C
  8. ダイヤモンドの評価

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

PAGE TOP