婚約指輪・結婚指輪

婚約指輪を選ぶヒントとポイント

エンゲージリング

結婚する時に指輪をプレゼントされるというシチュエーションは憧れであり、定番です。しかしながら、実はプロポーズの時にもらう婚約指輪と結婚式の時にお互いが交換する結婚指輪が2種類あることは、案外知らない人も多いようです。そこで今回はそんな結婚指輪と婚約指輪の違い、婚約指輪の歴史、婚約指輪を選ぶヒントなどについてまとめてみました。

婚約指輪の起源

婚約指輪=エンゲージリングは、古い時代だと古代のギリシャやローマなどで鉄の輪を婚約の印として用いていたことが起源なのではと言われています。また、婚約指輪に用いられることが非常に多いダイヤモンドですが、これは中世には男女を結び付ける特別な宝石であるとされていたようです。なんでも愛を司るキューピッドの矢の先にはダイヤモンドがついているとか。15世紀の中頃、オーストリアの大公がブルゴーニュのマリーという女性にプロポーズとしてダイヤモンドの婚約指輪を送ったことで、ダイヤの婚約指輪を送る習慣が広まったとも言われています。日本においては婚約指輪を送る習慣が始まったのは明治時代ぐらいからで、ダイヤモンドが手に入るようになり定番になったのは、高度経済成長期ぐらいからです。

婚約指輪と結婚指輪の違いとは

婚約指輪はエンゲージリングと呼ばれ、プロポーズや結納の際に男性が女性に贈るものです。一方、結婚指輪はマリッジリングと呼ばれ、結婚式の最中にお互いが交換し愛を誓うものです。また、人によって異なる場合もありますが、結婚指輪はその後も長くつけることになるので、シンプルなデザインになっていることが多く、婚約指輪はプロポーズ用のため、派手で華やかなデザインの物となっているという特徴もあります。

婚約指輪を選ぶヒント① ダイヤモンドでは、パヴェやエタ二ティなどが人気

ダイヤモンドの婚約指輪はエビアスという企業が婚約指輪は給料の3か月分というキャッチフレーズを付けて売り出したことなどから、現在でもエンゲージリングでは不動の人気があります。他にも鉱物の中で最も硬いことから、不屈の精神、永遠の絆、約束などがイメージされ、婚約指輪にふさわしい宝石とされるようです。また、結婚指輪がシンプルな物が選ばれることが多いので、婚約指輪に関してはパヴェと呼ばれるダイヤモンドを敷き詰めたデザインの物や指輪にぐるりとダイヤを並べたエタ二ティなど華やかな指輪が好まれます。ダイヤのカラットに関しては0、2~0,3カラット未満のダイヤモンドが最も人気があるそうです。

婚約指輪を選ぶヒント② 可憐なピンクダイヤモンドも婚約指輪にふさわしい

ダイヤモンドというと無色透明というイメージが強いですが、他にもブラウンやピンクなどの色がある物もあります。無色のダイヤモンドは王道ですが、ピンクで可愛らしいダイヤモンドも婚約指輪として贈るにはふさわしいかもしれません。ブラウンも落ち着いた輝きで大人の魅力があります。無色透明のダイヤ以外のちょっと一味違う婚約指輪を贈ってみてもよいかもしれません。

婚約指輪を選ぶヒント③ 色石は婚約指輪にはふさわしくない?

婚約指輪=ダイヤモンドというイメージが定着していますが、それ以外のカラーストーンは婚約指輪にはふさわしくないのでしょうか?実際はそのようなことはなく、ルビーやサファイア、真珠、エメラルドなどの色石を婚約指輪として贈ることもあるそうです。いつもつける結婚指輪に対して婚約指輪は親戚へのお披露目などの場所に一時的に行く時に付ける事が多いので華やかな色の石もふさわしいと言えるのです。しかしやはり婚約として贈るのですから、価値のあるもの、輝きのあるもの、硬度があり丈夫な石が婚約指輪としてはふさわしいと言えます。ルビーなどは硬度もダイヤモンドに次ぐと言われ、価値に関しては場合によってはダイヤモンドを上回る稀少性があるとされているので、婚約指輪にもふさわしいでしょう。ルビーを選ぶ際にポイントは透明度があり濁りの少ない物であることです。以下に婚約指輪として贈られることのある石の簡単な特徴をまとめてみました。

ルビー:輝く赤い宝石、同じ種類の石であるが、ルビーとして認められる赤以外はサファイアと呼ばれる。ダイヤモンドに次ぐ硬さがある。輝き、価値と共に婚約指輪にはふさわしい石です。

サファイア:ルビーと同じ種類の宝石、一番有名なのは深い青であるが、他にもイエロー、グリーン、ピンク、ゴールドなど色が豊富。硬度も輝きも申し分ない。珍しいものではパパラチアサファイアなどのオレンジがかったピンクの可憐な色のものもあります。

真珠:品があり他の宝石とはまた違った美しさが感じられる宝石、カラーも白以外にもクリーム、黒、シルバーなどがある。年齢を経ても派手でなくつけられるのも嬉しい。ただやはり他の硬い宝石にくらべると柔らかく傷つきやすいところもあります。

エメラルド:緑色の宝石、価値も高く、宝石に含まれている内包物があっても美しい。華やかなので婚約指輪にもふさわしいが硬度が他の石に比べて低いところがあります。

他にも光の具合によって色を変えるアレクサンドライト、希少な宝石でもあるパライバトルマリン、オパールなど人によって贈る婚約指輪は様々のようです。

婚約指輪を選ぶポイント④ 重ねづけを考えて購入してもよい

では婚約指輪はいつもつけてはいけないのかというと、そのようなことはありません。中には婚約指輪と結婚指輪を両方身につけたいという人もいて、両方のリングを左手の薬指に重ねづけする場合もあります。ちなみになぜ薬指に指輪をつけるかというと、昔、薬指の血管は心臓に繋がっていると考えられていたそうで、愛の告白にふさわしい場所と考えられていたようです。このように後々、指輪の重ねづけを考える場合は結婚指輪と合わせたデザインにした方が良いかもしれません。

結婚指輪を選ぶポイント⑤ アフターケアのしっかりしたところで購入する

これは結婚指輪にも言えることですが、婚約指輪はリングだけでなくダイヤモンドや色石などが華やかに飾られている物も多いので、その分、石が取れてしまう、汚れてしまうこともあるでしょう。また、長年つけずにいると指のサイズが変化してしまうこともあります。一生の大事なイベントでプレゼントされるリングですから、できればいつまでも壊れずにつけられた方が嬉しいでしょう。そのためにもできれば、購入後もメンテナンスや修理などを行ってくれるところでリングを選ぶことが望ましいでしょう。

婚約指輪を選ぶポイント⑥ アームの素材もしっかり選ぼう

既製品の場合、指輪のアームの部分はデザインや材質が決まってしまっています。しかし
最近ではセミオーダーやフルオーダーで指輪を注文する人も多いので、宝石だけでなくアームの材質やデザインにもできるならこだわりたいところです。シルバーであるか、プラチナか、ピンクゴールドかなどによってもかなり指輪のイメージも変化するので忘れずに注意しておきたいところです。

いかがでしたか?婚約指輪はやはりダイヤモンドが王道のようですが、個性的な宝石としてカラーストーンを贈るのも素敵なようです。結婚指輪をシンプルなデザインにして、婚約指輪は思い切った華やかな宝石がついた物を選んでもいいかもしれませんね。ぜひ今回の記事を参考にしてお二人の素敵なリングを選んでみてくださいね。

関連記事

  1. 自分の外的要素に合ったネックレスとは?

    自分の外的要素に合ったネックレスとは?

  2. 鑑定書や鑑別書の基礎知識

    鑑定書と鑑別書の基礎知識

  3. ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

    ダイヤモンドを通販で購入してみる

  4. プラチナの特徴って?あまり知られていない歴史についてもご紹介!

  5. ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

    ダイヤモンドの透明度を決めるクラリティ

  6. プラチナダイヤモンド

    プラチナについて調べてみよう

  7. プラチナダイヤモンド

    プラチナ人気は日本だけ?!

  8. どんなダイヤモンドピアスをつけますか?

    自分にとってピアスはどんな存在ですか?

ネット通販で購入

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

おすすめ記事

シルバージュエリーについて

シルバーとシルバージュエリーについて

プラチナやゴールドにはまだ手が届かないけど、初めてのジュエリーとの出会いはシルバーだった、という人も…

知らなかった!良質な金を選ぶための豆知識と歴史について

金は人類にとって最も関わりの古い金属といっても過言ではありません。現代でも多くの装飾品に金は使われ、…

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーのお手入れとメンテナンスジュエリーのお手入れは、どうされていますか?きれい…

ダイヤモンドの価格はどのように決まるの?

ダイヤモンドの価格はどうやって決まるの?

ダイヤモンドの値段はどうやって決まるの?ジュエリーショップのショーケースの中に並ぶダイヤモンドジ…

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

美しく輝く宝石の王様、ダイヤモンド。「磨けば光る石」と有名ですが、もともと何でできているどんな石なの…

ダイヤモンドの採掘国はどこ?

ダイヤモンドはごく僅かの限られた場所でしか採掘されません。何故なら35億年から9億年前からある土地で…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

男性のためのダイヤモンドジュエリー

男性のためのダイヤモンドジュエリー

ダイヤモンドジュエリーは女性のためのもの?いいえ、そんなことはありません。「ダイヤモンドは男性の石だ…

ダイヤモンドの天然インクルージョンとはどんなもの?

ダイヤモンドは、それぞれが内部に独特な特徴を持つ宝石です。天然のダイヤモンドにはひとつずつに違った個…

ダイヤモンドの価値評価

ダイヤモンドの価値はどのように評価されるの?

宝石といえば?と聞くと必ず出てくるほど有名なダイヤモンド。身近な存在なようで実は知らないことが多…

エンゲージリング

  1. 婚約指輪と結婚指輪の違いは分かりますか?
  2. どんなエンゲージリングが欲しいですか?
  3. 海外セレブのダイヤモンド婚約指輪ストーリー

購入のためのヒント

  1. 結婚指輪を選ぶ

ダイヤモンドの基礎知識

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

身近なところで大活躍、工業用ダイヤモンド

世界中の人々から愛される宝石の王様、ダイヤモンド。ダイヤモンドと言えば、地球上でいちばん硬い鉱物です…

ダイヤモンドを下取りしてもらうためのヒント

サザビーズやクリスティーズなどの大手オークションハウスなどでは、ダイヤモンドが記録的な価格で落札され…

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所についてダイヤモンドはカットされた後、世界の16か所にある「ダイヤモンド取引所…

そもそもダイヤモンドとは?知らなかった生成過程について!

ジュエリーやマリッジリングとして使用されるダイヤモンドですが、宝石そのものの生成の過程や歴史、神話、…

ダイヤモンドジュエリーの魅力

美しきダイヤモンドジュエリーの魅力

あなたと初めて出会った瞬間、つい笑顔になってしまった。あなたを見つめていると吸い込まれそうになっ…

ダイヤモンドの4Cとは

ダイヤモンドの4Cを分かりやすく説明します

輝くダイヤモンドは、いつみてもうっとりしてしまいますね。同じダイヤモンドなのに一つ一つ違う事…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

鑑定書・鑑別書

知っているようで知らない、鑑別書・鑑定書とは?

鑑定書、鑑別書について宝石の「鑑定書」や「鑑別書」はどんなものかご存知ですか?ジュエリーには、「…

ダイヤモンドの結婚指輪を贈る

結婚指輪にはダイヤモンドリングを

一生の記念となる大切な日。家族や友人たちの前で愛を誓う瞬間。結婚指輪は、この瞬間から一生身に着けてい…

ダイヤモンドの価格はどのように決まるの?

ダイヤモンドの価格はどうやって決まるの?

ダイヤモンドの値段はどうやって決まるの?ジュエリーショップのショーケースの中に並ぶダイヤモンドジ…

  1. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  2. ダイヤモンドのカラー
  3. カラーダイヤモンドの魅力を探る

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドの価値を決めるカラット
  2. ダイヤモンドのカット
  3. ダイヤモンドの4Cとは
  4. ダイヤモンドの4C
  5. ダイヤモンドのインクルージョンとは

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

PAGE TOP