ダイヤモンドを知る

インクルージョン(内包物)について

ダイヤモンドのインクルージョンについて

ダイヤモンドは自然が生み出した産物ですから、結晶の内部がクリアな状態であることは稀です。大抵はインクルージョンと呼ばれる内包物や傷が大なり小なり存在しています。今回はそんなインクルージョン(内包物)などについての知識をまとめてみました。

インクルージョンとは

インクルージョンは冒頭でも説明しましたが、ダイヤモンドの内部などに含まれる内包物のことです。これは自然が生み出したダイヤモンドならではの現象でもあり、地球の内部のマントルで石が形成される際に生じるものです。これは石の個性とも言える物ですが、ダイヤモンドは石の品質などを評価する4Cにおいては透明である方がより価値が高いとされているため、このインクルージョンが少なく内部が透明な方がより良いダイヤであるとされています。このインクルージョンの評価は4Cのクラリティ(透明度)というものに影響します。

また、ダイヤモンドのクラリティにはプレミッシュというダイヤモンドの傷や欠けも含まれており、つまりは表面も内部も美しい物が4C評価では価値が高くなるのです。ちなみにインクルージョンは肉眼で見ても見えないことも多く、10倍の顕微鏡を使用してはじめて見つかるということもあります。表面にも内部も無傷に近い状態の物は非常に珍しく、4C評価においてはフローレスダイヤ(FL)とされ、非常に価値の高い物であるとされています。

インクルージョンの種類

インクルージョンやプレミッシュはその傷の入り方や内包物の種類などによってそれぞれ呼び方が違うようです。いくつか主要な物をまとめてみました。

  1. フェザー
  2. フェザーとはダイヤモンドの内部に生じる「クリベージ」と「フラクチャー」という2種類の傷を表した言い方です。クリベージはダイヤモンドの結晶方向に平行に割れが見られます。一方、フラクチャーは石目の方向以外に見られる割れのことを表しています。フェザーも個性の一つですが4C評価ではこれらが目立たないダイヤの方が価値も高くなります。

  3. カーボン、クラウド
  4. カーボンとはダイヤの内部に見られる黒い点のような内包物で、クラウドは白っぽい濁りのような物です。これらは石の端にあれば見えにくく気にならないこともありますが、中央にあると見た目でも内包物が目立ってしまうことになります。ちなみにカラーダイヤの中でブラックダイヤモンドという物がありますが、これは黒いカーボンが全体に表われてこのような色になっている石です。ダイヤは元々炭素ですから生成の過程でこのような色になることもあるのです。

  5. ピンポイント
  6. 極小の白い結晶です。10倍の倍率で小さな点として発見することができる内包物のことを言います。これは一個だけという場合もあれば、複数確認できる場合もあります。

  7. インクルーテッドクリスタル
  8. ダイヤモンドの内部に生成される過程で他の鉱石などが含まれることを言います。よく見られるのは透明や黒い結晶などですが、時にはオリビン(緑色の宝石ペリドッドのこと)の他にも赤色系のガーネットなどが含まれていることもあります。この内包されている他の宝石は4Cにおいては、ない方が評価は高いかもしれませんが、ダイヤモンドの個性としてはとても面白く魅力的なものです。4C評価にこだわらなければ逆に個性的とも言えるかもしれません。インクルージョンについてもそれほど大きくなければ耐久性も損なわれません。

  9. ノット
  10. 研磨面まで達している内包結晶のことです。

  11. インターナルグレイニング
  12. ダイヤモンドの内部に形成された結晶の成長跡のことです。無色目立たずクラリティに影響はありませんが、白や色のある物、反射する物は評価に影響します。

  13. ニードル
  14. これはダイヤが生成される過程でできた細長い棒状の内包結晶のことです。

  15. トウイ二ングウィスプ
  16. このダイヤのインクルージョンは育成途中の結晶が歪むことで生じた曇りのことです。

この他にも内包物や傷には大きな穴や深いくぼみのある物、欠けなど様々な状態の物が存在します。穴や傷は研磨をしてなくすこともできますが、そうすることによってダイヤモンドの大きさは小さくなってしまいます。

インクルージョン(内包物)のあるダイヤモンドのパワーストーン的意味

石は種類により様々なエネルギーやパワーをもたらしてくれると信じられていますが、これはインクルージョンダイヤモンドにも当てはまります。通常のダイヤのパワーストーン的な意味は不屈など、その硬さからイメージされるものなどがありますが、インクルージョンダイヤの場合、その内包物を含む姿から、もっと受容的な強さがあるとされているようです。つまり周囲の人があれこれ自分に言ってもそれを受け入れた上でなおかつ進む強固な意志を与えてくれるパワーストーンであるとされているのです。今ある現実や問題をありのままに受け入れてそれでも前に進んでいきたいという強い決意を持った人や、もしくはそのようになることを望んでいるという人にこのダイヤは力をかしてくれるかもしれません。

このように宝石の個性はパワーストーンなどの考え方においても活かされているのが面白いところです。これは他の宝石においてもそうですが、例えば植物の花がバラも美しいけれど、たんぽぽなどの野花にもまた違った美しさがあるようにインクルージョンダイヤモンドも自然が生み出した宝石の一つの個性の形であると捉えることができるのです。

インクルージョンダイヤの持つパワーストーン的な意味を以下にまとめました
完全、強靭、無敗、不動、存在感、全てを内包する、自己の確立、
支配、コンプレックスからの脱却

インクルージョンのあるダイヤにも個性的な魅力がある

内包物のない透明感は4C評価においてはダイヤモンドの美しさを決める上で重要なものですが、これらの評価に捉われずあえてインクルージョンのあるダイヤをチョイスしてみるのもオシャレかもしれません。割れなど品質上問題がなければ、針状や水泡のような物が見えたり、珍しい物ではピンクダイヤの中に小さな結晶が形成されていたり、グリーンダイオプサイト、ガーネットなどが内部に見られる物もあります。ダイヤモンドは透明感が必要という人にはおすすめできませんが、このようなちょっとしたあらが好き、つまり個性的であると感じられる人には面白い宝石なのではないでしょうか。

また、これは私見ではありますが、透明感と輝きが強いダイヤモンドはどこか高貴過ぎる気がして身に付けにくいと思う時があるのですが、インクルージョンのあるダイヤモンドはそれよりも近づきやすい印象を受けます。インクルージョンダイヤは内部の内包物などが特徴的で個性的ですが、結婚式のダイヤモンドなどは一生に一度の買い物になることも多いので、できれば透明感のある品質の高い物を選んだ方がいいかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?4C評価においてはやはりインクルージョンのないダイヤモンドの方が高い評価を受けるようですね。確かに結婚指輪などのマリッジリングはこのような表面も内部も美しいダイヤを選ぶべきかもしれません。しかしながら普段使いであればインクルージョンのあるダイヤもなかなか味があって素敵です。シーンに合わせて使用すれば問題なく身につけられるのではないでしょうか。
また、インクルージョンダイヤを購入する際には耐久性や割れなどの問題に注意してください。

関連記事

  1. プラチナダイヤモンド

    プラチナについて調べてみよう

  2. ゴールドジュエリー

    海外では圧倒的に主流はゴールド

  3. ダイヤモンドジュエリーの魅力

    美しきダイヤモンドジュエリーの魅力

  4. ダイヤモンドの鑑定書や鑑別書は必要?

  5. 誕生石に込められた言葉と意味

  6. 誕生石をプレゼントする

    魅力的な石言葉!誕生石をプレンゼントしてみる

  7. 婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いっ…

  8. ダイヤモンドのカラー

    実は一つ一つ異なっているダイヤモンドのカラー

ネット通販で購入

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

おすすめ記事

ダイヤモンドの評価と価格の関係

ダイヤモンドジュエリーを購入する時に、まず気になるのは価格です。では、その価格は一体どの様な基準で決…

ダイヤモンドのエタニティリングを結婚指輪に選ぶ理由

毎日つける結婚指輪だから、ちょっぴり贅沢したい!おふたりが、愛を誓いあう結婚式で交換する結婚指輪。結…

失敗しない!賢い一粒ダイヤモンドネックレスの選び方

一粒ダイヤモンドのネックレスは、つけているだけで首元に華やかさとエレガントな印象を与えてくれます。普…

ダイヤモンドの誕生秘話

ダイヤモンドの誕生秘話

美しく輝く宝石の王様、ダイヤモンド。「磨けば光る石」と有名ですが、もともと何でできているどんな石なの…

結婚指輪を選ぶ

結婚指輪選びのポイントを教えます

婚約が決まれば次は結婚式。結婚指輪を選ばなければいけないけれど、初めてのことでどういうものを選べ…

ダイヤモンドの4C「クラリティ」とは

クラリティについてダイヤモンドには4Cという評価基準がありますが、カットやカラー、カラットなどに…

ダイヤモンドのクラリティ評価の違いとは?

鑑定書におけるダイヤモンドの4Cのクラリティグレードでは、その評価が何段階かに分けて詳しくグレーディ…

世界中で大ヒット!ダンシングストーンのダイヤモンドネックレスの魅力

ダンシングストーンをご存知でしょうか?そう、文字通り宝石が踊っているように動くセッティング方法なので…

ダイヤモンド業界の頂点に君臨するデ・ビアス社

エンゲージリングにも選ばれ人気の高い宝石の王様といっても過言ではないダイヤモンド。ダイヤモンドはなぜ…

ダイヤモンドに関するお仕事

ジュエリーに関するお仕事あれこれ

ジュエリーショップに並ぶたくさんのジュエリーは、たくさんの人の手を介して商品となり、店頭に並んでいま…

エンゲージリング

  1. エンゲージリングを普段使いに
  2. マリッジリングの歴史とお作法、意味合いを理解しましょう
  3. ダイヤモンドリングを買うポイント教えます

購入のためのヒント

  1. 自分の外的要素に合ったネックレスとは?
  2. 鑑定書や鑑別書の基礎知識

ダイヤモンドの基礎知識

1からのダイヤモンドネックレス選び

1からのダイヤモンドネックレス選び

ダイヤモンドネックレスが欲しいなと思った時に、何からどう選べばいいかよくわからない方も多いのではない…

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所とはどんなところ?

ダイヤモンド取引所についてダイヤモンドはカットされた後、世界の16か所にある「ダイヤモンド取引所…

ダイヤモンドを高く下取りしてもらうコツ

新しく購入するジュエリーの資金にとダイヤモンドを下取りにする際、どのようなダイヤモンドが高く買い取っ…

ダイヤモンドジュエリーの魅力

美しきダイヤモンドジュエリーの魅力

あなたと初めて出会った瞬間、つい笑顔になってしまった。あなたを見つめていると吸い込まれそうになっ…

歴史から見るダイヤモンドのカット

歴史から見るダイヤモンドカット

美しく輝くダイヤモンドですが、この輝きを美しく見せているのはカットの正確な美しさと比例しています。…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

ダイヤモンドのリユースについて

ダイヤモンドのリユースについて

「リユース」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、ダイヤモンドがリユースできることをご存知です…

知られざるダイヤモンドの歴史について

知られざるダイヤモンドの歴史について

多くの人を魅了するダイヤモンドには長い歴史があります。今回はダイヤモンドの歴史についてお話しした…

ダイヤモンドのメンテナンス方法

美しく輝くダイヤモンド。いつまでもその輝きを維持しておきたいですよね?実はダイヤモンドは薬品などにも…

ダイヤモンドの4Cとは

ダイヤモンドの4Cを分かりやすく説明します

輝くダイヤモンドは、いつみてもうっとりしてしまいますね。同じダイヤモンドなのに一つ一つ違う事…

  1. ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと
  2. ダイヤモンドネックレスを着ける
  3. プラチナダイヤモンド
  4. オーダーメイドのダイヤモンドジュエリー
  5. どんなダイヤモンドピアスをつけますか?

ダイヤモンドの4Cについて

  1. 鑑定書・鑑別書
  2. 歴史から見るダイヤモンドのカット
  3. ダイヤモンドの4Cとは
  4. ダイヤモンドの価値を決めるカラット
  5. ダイヤモンドのクラリティ

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

PAGE TOP