ダイヤモンドを知る

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるのではないでしょうか。「ダイヤモンドは永遠の輝き」という有名なキャッチコピーで、ダイヤモンドの婚約指輪を世界中に広めたのが、デビアス社です。デビアス社とダイヤモンドのかかわりについて、まとめてみました。

デビアス社とは?

デビアスグループ(De Beers Group)略称デビアスは、南アフリカ共和国に本社を置くダイヤモンドの採鉱、流通、加工、卸売会社です。

本社所在地:南アフリカ共和国ヨハネスブルグ市都市圏
設立:1888年
事業内容:ダイヤモンドのマーケティングおよび促進、地域開発
会長:マーク・カティファニー
CEO:フィリップ・ミラー
売上高:$6.1million
従業員数:約2万人
主要株主:アングロ・アメリカン社(85%)
創業者:セシル・ローズ

名前の由来

デビアス社の名前の由来は、「ヨハネス・ニコラス=デ・ビア」と「ディーデリック・アーノルダス=デ・ビア」の二人のアフリカーナ人農民の農場名に由来しています。二人の兄弟は、オレンジ川とバール川の合流地点のウールツィヒトという地点でダイヤモンドを発見しました。しかし、兄弟は続いて起こるダイヤモンドラッシュに農場を維持することができず、6300フランで農場を手放すことになります。兄弟は、鉱山の所有者にはなれませんでしたが、二つのうちの一つの鉱山は、二人に由来して命名されています。

創業者は「アフリカのナポレオン」

デビアス社を創業したセシル・ローズは、イギリスの牧師の子として生まれました。ローズの病弱を心配した父は、気候の良い南アフリカにいるローズの兄の元に送ったのです。健康を取り戻したローズは、兄とともに坑夫として働きました。ダイヤモンドを掘り当てて作った資金でダイヤモンドの採掘権の投機を行ったり、採掘場での揚水ポンプの貸し出し事業で儲け、ロスチャイルドからの融資を取り付けデビアス社を設立しました。

セシル・ローズはのちに、経済力をバックに政界へも進出し、1890年には首相にまで上り詰めました。ローズは南アフリカの経済と政治の実権を一手に握り、その威風は帝王を思わせ、「アフリカのナポレオン」と呼ばれていました。

デビアス社の歴史

1888年3月13日、デビアス社はロスチャイルドの援助を受け、セシル・ローズが設立しました。ライバルであるバーニー・バルナートのキンバリー鉱山も吸収統合し、圧倒的なシェアを実現しました。1902年、デビアス社は南アフリカのケープタウン岸と西ケープ州の近くに、ダイナマイト工場を設立しました。時を同じくして、デビアス・サッカークラブも設立されました。

20世紀にはオッペンハイマー家が支配的株主となりました。1917年、ユダヤ系ドイツ人のアーネスト・オッペンハイマーは、現在も世界最大の金生産者であるアングロ・アメリカン社を設立しました。次いで、コンソリテイデット・ダイヤモンド・マインズ社を設立してダイヤモンド業界に進出。1926年にデビアス社の役員、1931年に会長に就任したのです。アーネスト・オッペンハイマー卿の息子、ハリー・オッペンハイマーおよび彼の孫のニッキー・オッペンハイマーがそれぞれ会長に就きました。2011年にオッペンハイマー家が保有するデビアス株の40%を51ドルでアングロ・アメリカン社に売却し、1世紀にも及ぶ一族支配は終焉を迎えました。

19世紀後半、南アフリカは「鉱物革命」と呼ばれる産業革命を経験し、金やダイヤモンド鉱山で働く人の需要が高まりました。キンバリーでは、労働力の大部分が季節労働者によって担われました。アパルトヘイト時代には、囚人を労働者として雇うことを認められ、デビアス社では19世紀末までに1万人以上の刑務所労働者が坑夫として働いていました。

デビアス社の機構

アーネスト・オッペンハイマーは、ダイヤモンド業界を支配する独創的で綿密に練られた機構を作り上げました。それは「世界中のダイヤモンドはデビアス社が一手に管理する」というものです。まずDPA(Diamond producers association)と呼ばれる生産者連合を作り、生産量の調整をします。次に、生産物を一括して買占め、分類作業をするDTC(Diamond trading company)という会社を作りました。さらにそれらを一手に販売するCSO(Central selling Organisation)という中央販売機構を作り、ダイヤモンドの価格、価値などのすべてを管理するシステムを作り上げたのです。このような、ダイヤモンドの市場価格を安定させるためのシステムを「サイト」と呼びます。

現在、サイトはDTC(Diamond trading company)と名称を変え、原石の販売を行っています。ダイヤモンドの原石を手にすることができるのは、デビアス社から選ばれた「サイトホルダー」と呼ばれる人のみとなっていて、日本では唯一、株式会社TASAKIがサイトホルダーとなっています。

イスラエルとデビアス社の対立

長い間、ダイヤモンド産業を担ってきたのがユダヤ系民族です。自国を持たなかったユダヤ系民族は、第2次世界大戦後にイスラエルを建国しました。イスラエルはダイヤモンド産業とともに急速に発展していき、世界でもトップレベルとなります。ダイヤモンド産業がイスラエルの経済的基盤となった背景には、ユダヤ人の資本とデビアス社が貢献してきたことにありました。

こうしてイスラエルのダイヤモンド産業が発展していく一方、イスラエルの国家の利益と、デビアス社のカルテル(企業の独占形態の一つ)との間でトラブルが起こるようになります。イスラエルのダイヤモンド産業は、インドの資本をも手に入れ、デビアス社を通さずダイヤモンドを流通させるルートを確立させ、デビアス社と対立が始まりました。

1978年にデビアス社は、イスラエルに対し原石割当量の削減を求めますが、イスラエルはそれに応じず、ダイヤモンドの原石の供給過剰が生じ、価格が大暴落してしまったのです。その後イスラエルは更に輸出量を伸ばしていきますが、デビアス社の国際金融と手を組んでの圧力により、衰退していきました。再びデビアス社の支配下に置かれましたが、現在はそれぞれのマーケットが確立しており、イスラエルのダイヤモンド産業も落ち着きを見せています。

カルテルの崩壊

1994年、アメリカの検察は「デビアス社とゼネラルエレクトリック社が不当に工業用ダイヤモンドの価格を高くしている」と告発しました。独占禁止法に違反しているとされ、当時デビアス社はアメリカでの販売ができなくなってしまったのです。その後和解しましたが、和解金は2億5千万ドルとも言われています。アメリカに敵視された「カルテル」ですが、「デビアス社がダイヤモンド市場を独占し、流通量を制限してきたことによって、ダイヤモンドの価値が守られ続けてきた」とも言えるのです。

デビアス社のマーケティング

日本でも「ダイヤモンドは永遠の輝き」というキャッチコピーが、CMで大々的に流れていましたので、記憶にある方もいらっしゃるでしょう。デビアス社は「ダイヤモンドは永遠の愛の象徴」として、婚約指輪の理想であると宣伝しました。大成功を成し遂げたこのキャンペーンは、次のような活動がされました。

・ロマンス映画の中で、ダイヤモンドを結婚祝いとして贈る
・有名人を使って雑誌や新聞で、ダイヤモンドを使ったロマンチックなストーリーを掲載した
・ダイヤモンドを広めるために、英国王室に献上した

これらのキャンペーンは、デビアス社のPRを担当したPR機関N.W.アレイ親子商会によって立案されました。スローガンの「A Diamond is forever(ダイヤモンドは永遠の輝き)」は、マーケティングの歴史上で最も成功したスローガンです。この宣伝は、「人々にブランド名を植え付けることなく、ただダイヤモンドに理想的な永遠の価値を表現する」という点で、後年長く模倣されるイメージ広告の形となりました。

「婚約指輪は給料の3倍」「スイートテンダイヤモンド」なども、デビアス社が打ち出した広告戦略です。

デビアス社の今

バブル期の日本でのデビアス社の売り上げは4000億円にも上るものでしたが、現在は1000億円まで売り上げがダウンしています。近年のデビアス社のターゲットは中国やアジアに向けられ、販売部門に力を入れています。ダイヤモンドは4C(カラー、クラリティ、カット、カラット)と呼ばれる階級付けをしていますが、デビアス社はそれに加え、「Fire(光の屈折から生まれる美しい虹色)、Life(きらめき)、Brilliance(自然な輝き)」といった更なる美しさの定義を提唱し始めました。デビアス社の「ダイヤモンドを美しく輝かせること」をテーマとしている点は、今も昔も変わらず貫いています。

関連記事

  1. ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

    ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

  2. ダイヤモンドのカラーグレードの意味について知ろう

  3. ダイヤモンドの4Cに優先順位ってあるの?

  4. ダイヤモンドの評価と価格の関係

  5. ダイヤモンドの4C ~カラットの意味と価格について~

  6. 天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

    天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

  7. ダイヤモンドネックレスを着ける

    あなたはどんなネックレスを着けますか?

  8. エンゲージリングの意味や歴史

ネット通販で購入

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドジュエリーをネット通販で選ぶコツ

ダイヤモンドの購入を考えた時、皆さんはまずどのような購入方法を思い浮かべるでしょうか?百貨店やフ…

ダイヤモンドの結婚指輪を通販で買うのはもはや常識

インターネットがすっかり普及した現代社会では、どんなものでもオンラインショップの通販で簡単に手に入れ…

ダイヤモンドを通販で購入する場合知っておきたいこと

ダイヤモンドを通販で購入する場合に知っておきたいこと

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

最近ではお店で直接購入するだけでなく、インターネット上の通販を利用して手軽に商品を購入できるサービス…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

婚約指輪をネット通販で

ネット通販で婚約指輪を一緒に選びましょう

一粒の輝くダイヤモンドの入った小さな箱をパカッとした開いた瞬間、女性は思わず口に手を当てる風景を皆様…

おすすめ記事

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

天然ダイヤモンドと合成・模造ダイヤモンド

永遠の輝きを持つ世界で一番愛される宝石の王様「ダイヤモンド」。ジュエリーに使われるダイヤモンドのほと…

エンゲージリング

婚約指輪を選ぶヒントとポイント

結婚する時に指輪をプレゼントされるというシチュエーションは憧れであり、定番です。しかしながら、実はプ…

氷点下の宝石?ダイヤモンドダストって?

ダイヤモンドダストと一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?冬の季節に見られるといわれる自然現…

世界で最も大きなダイヤモンドの産地

ダイヤモンドの原石は、どんな場所でも見つかるというわけではありません。とはいえ、人々が必死になって探…

世界に一つのダイヤモンドジュエリー

世界の一つのダイヤモンドジュエリーを手にしたい…そう考えたのであれば、オーダーメイドをお勧めします。…

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーのお手入れとメンテナンスジュエリーのお手入れは、どうされていますか?きれい…

ダイヤモンドの4Cとは

ダイヤモンドの4Cを分かりやすく説明します

輝くダイヤモンドは、いつみてもうっとりしてしまいますね。同じダイヤモンドなのに一つ一つ違う事…

ダイヤモンドピアスを選ぶコツ

ダイヤモンドピアスを選ぶ5つのコツ

耳元でキラリと煌めくダイヤモンドは放つ光がお顔をパッと明るくしてくれますね。ダイヤモンドピアスと…

ダイヤモンドのカット

ダイヤモンドの価値はカット(Cut)にかかってる??

ダイヤモンドのカットについて磨けば光るダイヤモンドの原石ですが、磨かなければ少しも光りません。価…

通販でダイヤモンドを購入する秘訣

ネット通販でダイヤモンドを購入する秘訣

通販でダイヤモンドを購入する秘訣とは?婚約・結婚指輪に。プレゼントや大切な記念日に。頑張った自分…

エンゲージリング

  1. どんなエンゲージリングが欲しいですか?
  2. 初めての婚約指輪選び

購入のためのヒント

  1. 鑑定書・鑑別書
  2. 良いインクルージョンと避けたほうがいいインクルージョン
  3. ダイヤモンドネックレスを着ける

ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドピアスのセッティングには、どんな種類があるの?

耳元のアクセントに、さりげなく光るダイヤモンドピアスが欲しい!でも、いざ購入するとなると、色々と迷っ…

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンド産業とデビアス社

ダイヤモンドの流通には欠かせない「デビアス社」。テレビCMや雑誌の広告で、名前を目にしたことがあるの…

ダイヤモンドの採掘国はどこ?

ダイヤモンドはごく僅かの限られた場所でしか採掘されません。何故なら35億年から9億年前からある土地で…

そもそもダイヤモンドとは?知らなかった生成過程について!

ジュエリーやマリッジリングとして使用されるダイヤモンドですが、宝石そのものの生成の過程や歴史、神話、…

ダイヤモンドジュエリーを選ぶ

ダイヤモンドジュエリーを選んでみよう

ダイヤモンドジュエリーの選び方初めてダイヤモンドジュエリーを身に付けた時、大人になった自分にワク…

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーを長持ちさせるために

ダイヤモンドジュエリーのお手入れとメンテナンスジュエリーのお手入れは、どうされていますか?きれい…

鑑定書・鑑別書

知っているようで知らない、鑑別書・鑑定書とは?

鑑定書、鑑別書について宝石の「鑑定書」や「鑑別書」はどんなものかご存知ですか?ジュエリーには、「…

ネット通販で購入する前に

ネット通販で購入する前に!ダイヤモンドの基本

数ある宝石の中で一番女性を虜にし、プレゼントして心から喜ばれる宝石と言えば、ダイヤモンドです。また、…

ダイヤモンドのメンテナンス方法

美しく輝くダイヤモンド。いつまでもその輝きを維持しておきたいですよね?実はダイヤモンドは薬品などにも…

男性のためのダイヤモンドジュエリー

男性のためのダイヤモンドジュエリー

ダイヤモンドジュエリーは女性のためのもの?いいえ、そんなことはありません。「ダイヤモンドは男性の石だ…

  1. ダイヤモンドの結婚指輪を贈る
  2. ダイヤモンドを普段使いに
  3. ネット通販で楽しいダイヤモンド選び

ダイヤモンドの4Cについて

  1. ダイヤモンドのインクルージョンとは
  2. ダイヤモンドの4Cとは
  3. ダイヤモンドの評価
  4. ダイヤモンドの価値を決めるカラット
  5. 鑑定書・鑑別書
  6. ダイヤモンドの価値評価

ネット通販でダイヤモンドを選ぶ

ダイヤモンドを通販で購入するってどうなの

ダイヤモンドを通販で購入してみる

ダイヤモンドを通販で購入してみませんか?数ある宝石の中でも格別な美しい輝きを放ち、王者の風格が漂…

ダイヤモンドをネット通販で

ネット通販で数多くのダイヤモンドジュエリーに出会う

ダイヤモンドジュエリーを通販で購入する初めて私がジュエリーショップへダイヤモンドジュエリーを購入…

PAGE TOP